10種類以上の道具が隠されたiPhoneケース”MyTask”
以前にもドライバーやはさみなどが付いたマルチツール付iPhoneケースなんてものを紹介しましたが、今回は”工具”が充実したiPhoneケースです。
10種類以上の工具が隠されたiPhoneケース【MyTask】|インテリアハック
この”MyTask”にははさみやペーパーカッター、黒ペンにUSBメモリーなど10種類以上の工具が納められてるようです。
上のもの以外にも、ドライバーなどが納められた別バージョンもあるようです。
へろへろに見えて、案外普通のドライバーに引けをとらないくらいのトルクが出せるようです。侮れませんね。
ところで私のキーホルダーにはドライバー、LEDライト、1m弱のメジャーがついてるんですが、これが思いの外よく使います。
工具はいつ使うことになるか分からないもの。こうしてiPhoneと一緒に持ち歩けると、ひょんなことで何かの役に立つこともあるかもしれません。
« iPhone/iPadからこのブログにコメントが書けない!?というときの対処法 | トップページ | ついにGoogle Glassが1日限定一般発売!(ただしアメリカ国内のみ) »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
コメント
« iPhone/iPadからこのブログにコメントが書けない!?というときの対処法 | トップページ | ついにGoogle Glassが1日限定一般発売!(ただしアメリカ国内のみ) »
へ~、十徳ナイフならぬ十徳ケース?ですか(笑)
ホームセンターやディスカウントスーパーのノーブランドに近いセット物工具は
ろくな物を見たことがありませんが、動画がホントなら良さそうですね。
ところで「十徳」か「十得」か、チョット気になりました。
私の実名に「徳」の字が入っていますので(笑)
実は実父の名前にも「徳」の字がありまして、イニシャルは父も私も同じ(笑)なのです。
投稿: enutea | 2014年4月12日 (土) 08時40分
こんにちは、enuteaさん。
非常用に使えるという程度と考えれば充分な工具ケースですね。
ググると「十得」でも「十徳」でも引っかかりますね。言葉の意味を考えると、「得」は得ること、「徳」は元々備わった優れた才能、って意味があるようですから、やっぱり「十徳」じゃないかと思われます。
それにしてもうらやましいお名前ですね。徳川、聖徳太子のようなお名前でしょうか?いやこれらは苗字ですが・・・
投稿: arkouji | 2014年4月12日 (土) 09時12分
いやいや、姓名漢字4文字、うち名前は漢字2文字の最初が「徳」で
「○○ 徳○」って事です(汗)
で読みは『のり』です。(親父も一緒)
まだパソコン通信を始める前でしたが、「I/O」誌か「マイコン」誌に
同姓同名の人がBASICプログラムを投稿してまして
これは私個人を表現できなければ・・・。と思い
イニシャル「NT」から→→「えぬ・てぃ~」ってのを使ってたんですが
NIFTY-Serveに加入した21年前、FBIKE参加早々に「えぬ亭」って人から
似てるからハンドルネーム変えてくれ!って言われて
その後はFBIKEと縁がなくなりました(笑)
だって1980年代後半から細々ながらも使ってた「名前」なので。(笑)
そうこうしてる内に、全角「ハンドルネーム」を設定しないネットで
ログインするID(半角英数)で識別する「草の根ネット」などにも参加することがありまして
「enutea」に至っている状況です。
で、富士通が@niftyを売りに出すっていう話が・・・。
「富士通、ニフティを売却へ 会員減少で業績低迷」
朝日新聞デジタル 4月10日(木)5時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000006-asahi-bus_all
投稿: enutea | 2014年4月12日 (土) 21時34分