« 「買ってはいけない!」MS社非正規品の見分け方10項目 | トップページ | 後世に残したい"昭和しぐさ" »

2014年3月12日 (水)

SIMフリーiPhoneでMVNO SIMな人はiOS 7.1アプデ要注意

ドコモがiPhoneを出す前にSIMフリーiPhone(5以降)を入手してMVNO SIM挿して使ってる人にとって、iOSのアプデは少々リスキーだったりします。


LTEが使えないのはいいとしても、そもそも繋がらなくなったり…で、今回のiOS 7.1ではどうだったのか?


SIMフリー版iPhoneでMVNOな人はiOS7.1アプデ待った?:週間リスキー


日本通信のプラチナサービスTalking SIMとOCN モバイル ONEの例ですが、少なくともLTEトルグが出てこないようです。


なお、IIJmioの場合はSIMフリー版のiPhone 5s/5c(日本版)およびドコモ版5s/5cでLTE通信できることを確認したようです。


サービス概要 - 動作確認済み端末


上のリンクから設定プロファイルをインストールすればOKなようで。


SIMフリー版iPhone 5だけはIIJmioでも問題ありのようですね(LTE不可)。


日本通信などのサイト(日本通信:動作確認端末一覧、OCN:動作確認済みデータ端末一覧 | OCN モバイル ONE)での対応状況を見てからアプデした方が良さそうですね。ちなみにOCN、日本通信は3/12現在まだ7.1の検証結果が反映されてませんでした。


IIJ IIJmio SIM プリペイドパック ( 500MB ) microSIM 版 IM-B022


« 「買ってはいけない!」MS社非正規品の見分け方10項目 | トップページ | 後世に残したい"昭和しぐさ" »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SIMフリーiPhoneでMVNO SIMな人はiOS 7.1アプデ要注意:

« 「買ってはいけない!」MS社非正規品の見分け方10項目 | トップページ | 後世に残したい"昭和しぐさ" »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村