ありそうでなかった!?Raspberry Pi用音源ボード
そういわれてみればなかったですよね、音源ボード。
Raspberry Pi用の超小型高機能サウンドカードが登場, わずか33ドル | TechCrunch Japan
わずか33ドルのRaspberry Piで使える音源ボードが発表されたようです。
といっても、35ドルのRaspberry Piですから、相対的には高い音源ボード。
しかし、Raspberry Piのコンパクトさを損なわないほど小型なのが売りのようです。
これまでRaspberry Piの外付け音源はUSBタイプがほとんど。しかしこれでは貴重なUSBポートを塞いでしまう上にかさばりすぎてしまうのが難点。
こちらはRaspberry Piのボード上のコネクターに付く上に小型なため、そんな心配はありません。
問題はこれを使うアプリなどがどれくらい出てくるのか、ですが。
カメラに音源がつけば、ゲーム機として使う道が模索できます。自由度が増すのは間違いなさそうですね。
![]() |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1NWF2D+D6IHWY+249K+BWGDT)
« Flappy Bird復活か!? | トップページ | 使わなくなったMacの再利用法 »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- Raspberry Pi 5用電源購入(2024.04.19)
- Interface 2024年5月号はRaspberry Pi 5特集(2024.03.26)
- Raspberry Pi 5とPCがつながらなかった理由は「プライバシーセパレーター機能」のせいでした(2024.03.12)
- Raspberry Pi 5に日本語LLM(ELYZA-Japanese-Llama-2-7b-fast-Instruct)を入れてみた(2024.03.10)
コメント