名刺サイズの”テトリス”
私も業務上、名刺交換することはよくありますが、こんな名刺もらったら即効でほれ込んでしまいそう。
どうも私こういう者でしてってもらった名刺でテトリスする(動画) : ギズモード・ジャパン
Arduinoベースの”テトリス”が出来る名刺、だそうで。
もっとも、名刺と呼ぶにはちょっと厚いし、名前がかかれてませんが。
それよりもちょっと気になるのは、起動時にチラッと見える”Nintendo”マークらしきもの。これってもしかしてゲームボーイエミュレーターなんじゃ・・・
この公式サイト(bateske Arduboy)を覗くと、Gameboyのゲームはプレイできないが、PokemonはYES!だそうで。
こんな小さなゲームですが、9時間はプレイ可能だそうです。近日ソースコードも公開予定だとか。
なお公式サイトの上にある”Kickstarter Comming soon”という文字も気になりますね。どうやら近々商品化するつもりのようです。
大事な顧客との名刺交換の際にさっと出すと営業活動が捗る、かも!?どうせ営業用に使うなら、あの直線ブロック(通称”テト棒”)の出現確率を上げられるといいんですけどね。
« iOS 7.1にアップデートしてみた | トップページ | 「買ってはいけない!」MS社非正規品の見分け方10項目 »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- なぜか急にサイクリングマシーンを買ってしまいまして(2025.01.07)
- 2025年もヴィレッジヴァンガード福袋を購入(2025.01.02)
- 最近買った小物類(2024.06.23)
- 東京オートサロン、CARGO BASE & 秋葉原へ行ってきました(2024.01.13)
- 毎年恒例のヴィレッジヴァンガード福袋を買ってきました(2024.01.02)
« iOS 7.1にアップデートしてみた | トップページ | 「買ってはいけない!」MS社非正規品の見分け方10項目 »
コメント