Mac People 4月号買ってみた
なんだか3夜続けて雑誌のネタが続いてますが…たまたま欲しい雑誌が重なったので。
買おうか買うまいか悩んだんですが、結局買いました、Mac People 4月号。
お目当ては当然、Powerbookなどポータブル系Macの歴史記事。
Macの最初のモバイル機といえばPowerBook 100あたりかと思われがちですが、実は上のMacintosh Portableというのが最初。
いまどきの下手なデスクトップより重そうなこのMac Portable。当時としては意外と高性能だったようですが、あまりに妥協なさ過ぎるこの仕様ゆえに相当重かったようで。
おまけに電源はニッケル水素でもなく、鉛電池。重さのわりに駆動時間も短かったようで、値段の高さもあってあまり売れなかったようですね。
一度本物を見たことがありますが、確かにでかい。でもなぜか惹かれるんですよね、これ。今のマシンにはない独特の凄みがあります。
そこから何年か経って出てきたのが私も持っているPowerBook 5300。このあたりから今のノート型PCには標準的な形(パームトップ付き、トラックパッド装備)になっていきます。
Macはこれっきり買ってませんが、やっぱりMacBook Airがほしいんですよね。私はやっぱりProよりも、Airです。なんとかがんばって買ってみようかしらん。
もちろんApple情報誌なので、iPhoneなどに関する情報も盛りだくさん。往年のMacユーザーはデスクトップ系の系譜が載せられた3月号と合わせて購入される事をお勧めします。
![]() |
« ”iPhone 6”モックアップとされる写真流出 | トップページ | ArduinoにOLEDディスプレイを一体化した超小型モジュール »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« ”iPhone 6”モックアップとされる写真流出 | トップページ | ArduinoにOLEDディスプレイを一体化した超小型モジュール »
コメント