« ありそうでなかった!?Raspberry Pi用音源ボード | トップページ | 偽の着信音を流してくれるアプリ”Tickle” »

2014年3月14日 (金)

使わなくなったMacの再利用法

古くなったMacを使う技として有名なのは、Mac Plus/SEあたりをiPadスタンドに使うというやつですが、他にもいろいろあるようです。

使わなくなったMacを別のものとして再利用した画像が凄い! | 男子ハック

トイレットペーパー入れはまだ許せる(?)として、バーベキューの網に使うとは・・・一回限りでおしまいじゃん・・・ (´;д;`)

他にも水槽や時計、ポストに再利用されております。

それだけ愛されてるってことなんでしょうかね?

私もそろそろMac miniかAir当たりが欲しいところなんですが、ここまで愛せる自信はありませんね。

APPLE Mac mini/ 2.5GHz Dual Core i5 /4G/500G/USB3/Thunderbolt MD387J/A

« ありそうでなかった!?Raspberry Pi用音源ボード | トップページ | 偽の着信音を流してくれるアプリ”Tickle” »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 使わなくなったMacの再利用法:

« ありそうでなかった!?Raspberry Pi用音源ボード | トップページ | 偽の着信音を流してくれるアプリ”Tickle” »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村