スマホを手軽な顕微鏡に変えてくれる顕微鏡キット”Leye”
iPhoneなどのフロントカメラの上に載せるだけで使える超お手軽な顕微鏡キットが4月に発売されるそうです。
この”Leye(エルアイ)”というキット、レンズの載ったプラスチック板で出来ており、スマホについてる小さなフロントカメラの上に置き、上に観測したい試料を載せるだけ。
特殊なアプリは不必要で、使うのは標準のカメラアプリ。大きさは絆創膏サイズなので、持ち歩くことも可能。外での観察にうってつけですね。
スマホだけでなく最近のノートPCの上についてるあのカメラでもOKなようです。
外なら日光を使えばいいのですが、室内ではLEDライトなどがあるといいそうで。
倍率は100倍程度。上のサンプル動画を見れば分かりますが、結構いろいろなものが観察できますね。
4月に発売されるようで、公式サイトの”いますぐ購入”を押しても連絡用のメアドを登録できるのみです。
値段はいくらくらいでしょうね・・・ただ、レンズの入っただけのプラスチック板なので、かなり構造は単純なため、リーズナブルな値段になりそうな気がします。
夏休みはまだ先ですが、自由研究ネタ探しにはうってつけなキットですね。
![]() |
ブライトンネット Microscope 60x Case for iPhone 5 60倍顕微鏡付きケース for iPhone 5 |
« iPhone 6は気温、気圧、湿度センサー付きか!? | トップページ | ASUSのWindows/Androidデュアルブート機はMS/Googleの圧力で発売中止か »
「モバイル系」カテゴリの記事
- Surface Go 3 LTEがWindows 11に(2023.09.14)
- Surface Go 3 LTE (ただし4GBメモリー)を外に持ち出してみた(2023.09.10)
- モバイルな太陽電池パネルを使ってみたら(2023.09.07)
- わけありSurface Go 3 LTEを6万で購入、イオンモバイルにつないでみた(2023.09.03)
- 在宅ワークで大容量バッテリー「JVC-BN-RB10」を使ったら思わぬ落とし穴が(2023.07.27)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)(2023.09.19)
- MacBook Airの変換候補がおかしい(2023.09.12)
- ExcelがPythonに対応(2023.08.25)
- 長~いUSB-Cケーブル買ってみた(2023.08.10)
- 4TBのUSB HDDをバックアップ用に購入(2023.07.16)
「科学・技術」カテゴリの記事
- 大垣の実家に帰省したついでに「ソフトピアジャパン」に行ってきた(2023.08.14)
- NECが7月中に日本語特化の生成AIのサービス提供開始(2023.07.07)
- 東京出張ついでに秋葉原 & 靖国神社へ行ってきました(2023.06.30)
- 会話型AIのGPT-4/ChatGPTと画像生成AIのStable Diffusionを両方使えて月額ワンコインなサービス「AIOne」(2023.03.22)
- ChatGPTを超える!? 新しいBingのチャット機能をトライしてみた(2023.02.15)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
« iPhone 6は気温、気圧、湿度センサー付きか!? | トップページ | ASUSのWindows/Androidデュアルブート機はMS/Googleの圧力で発売中止か »
コメント