スマホを手軽な顕微鏡に変えてくれる顕微鏡キット”Leye”
iPhoneなどのフロントカメラの上に載せるだけで使える超お手軽な顕微鏡キットが4月に発売されるそうです。
この”Leye(エルアイ)”というキット、レンズの載ったプラスチック板で出来ており、スマホについてる小さなフロントカメラの上に置き、上に観測したい試料を載せるだけ。
特殊なアプリは不必要で、使うのは標準のカメラアプリ。大きさは絆創膏サイズなので、持ち歩くことも可能。外での観察にうってつけですね。
スマホだけでなく最近のノートPCの上についてるあのカメラでもOKなようです。
外なら日光を使えばいいのですが、室内ではLEDライトなどがあるといいそうで。
倍率は100倍程度。上のサンプル動画を見れば分かりますが、結構いろいろなものが観察できますね。
4月に発売されるようで、公式サイトの”いますぐ購入”を押しても連絡用のメアドを登録できるのみです。
値段はいくらくらいでしょうね・・・ただ、レンズの入っただけのプラスチック板なので、かなり構造は単純なため、リーズナブルな値段になりそうな気がします。
夏休みはまだ先ですが、自由研究ネタ探しにはうってつけなキットですね。
![]() |
ブライトンネット Microscope 60x Case for iPhone 5 60倍顕微鏡付きケース for iPhone 5 |
« iPhone 6は気温、気圧、湿度センサー付きか!? | トップページ | ASUSのWindows/Androidデュアルブート機はMS/Googleの圧力で発売中止か »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
「科学・技術」カテゴリの記事
- 「味わうテレビ」を明治大学教授が開発!?(2021.12.28)
- 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー(2021.10.23)
- 怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……(2021.09.30)
- トヨタ博物館へ行ってきました(2021.08.12)
- Yolov4で物体検出した対象にIDつけて追いかけ(トラッキング)つつ、ある場所を通過した人をカウントするやつ作ってみた(2021.07.26)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« iPhone 6は気温、気圧、湿度センサー付きか!? | トップページ | ASUSのWindows/Androidデュアルブート機はMS/Googleの圧力で発売中止か »
コメント