Kindleデバイスでスクリーンショットを撮る方法
Kindleを使ってて、ふいにスクリーンショットを撮りたくなったらどうするのか?
各モデルごとにやり方が紹介されております。
Kindleデバイスでスクリーンショットを撮る方法 : ライフハッカー[日本版]
対角線上をタッチすれば撮れたり、ホームボタンを組み合わせたりといろいろです。
Kindle Fireは元々Androidなので、やりかたもAndroidと同様ですね。初代Kindle FireはPC経由でしか撮れないところ、まさに昔のAndroid端末のようですね。
気にはなるんですけどね、Kindle。特にKindle Fireあたり買ってみようかと思ったこともありました。
ただ多分電子書籍リーダーとしては使う予定がほとんどないのが現状。iPhoneで間に合ってますし。
これを私が買う日は来るんでしょうか?なかなか気になる端末ながら、手が出ないんですよね・・・何か購入するきっかけがあればいいんですが。
![]() |
« ドコモ回線を使ったMVNO業者の低価格通信サービスの満足度は69.2% | トップページ | 週アス記事にMNPのスマホコンテンツ30個をはずした記事が »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「書籍・DVD」カテゴリの記事
- Interface 2023年1月号を買った(2022.12.04)
- 「大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう」最新刊を買ってきた(2022.11.07)
- 「データ解析のための統計モデリング入門」を買いました(2022.06.18)
- 久々にCDを買った(2022.06.19)
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
« ドコモ回線を使ったMVNO業者の低価格通信サービスの満足度は69.2% | トップページ | 週アス記事にMNPのスマホコンテンツ30個をはずした記事が »
コメント