« "食べられる電池"が開発される | トップページ | ”iPhone 6”モックアップとされる写真流出 »

2014年3月26日 (水)

高音質な録音ができるiPhone用外付けマイク"iPhone Boom Mic"

iPhoneのマイクっていまいち音を拾ってくれないもので、よほど近くの音か、マイクを向けたものしか録音できないという感じ。

あの小さな筐体だから仕方がないといえばその通りですが、たとえば"ボイスメモ"を立ち上げポケットに入れて使ったらほとんど録音できてない、という事例に出くわしたこともあるので、もうちょっとましなマイクにできないのかと思ってたら、こんなものがあるようです。

iPhoneで画像ばかりではなく♪プロみたいに本格的なマイクで鮮明な音声も記録しよう♡ - iPhone女史

どちらかと言うとボイスメモより動画撮影を想定してるようですが、指向性のある高音質マイクのようです。お値段40ドル。

iPhone用外付けマイクにもいろいろありますが、こいつは見た目からして強力そうな外観してますよね。

国内では未発売のようです。日本に発送してくれるかは不明。グッピングなどを使わないといけないかもしれません。

なお、電源として単4電池を使うそうです。イヤホンの給電以上の増幅を期待できます。

さりげなく録音したい・・・という使い方にはちょっと目立ちすぎる外観ゆえに不向きですが、動画撮影や講演会で高温質な録音を残したい場合には活躍してくれそうです。

【iPhone5/iPad/iPad mini対応】スタンドクリップ付ビジネスマイク


« "食べられる電池"が開発される | トップページ | ”iPhone 6”モックアップとされる写真流出 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

そういえば、某国の記者が取材している映像を見ると、大抵スマートフォンを使っているのがなんとも
不思議ですね
あんなので正確に記録が録れてるとは思えないのですが…

こんにちは、マジック144点灯さん。

日本でもそうですが、正確な記事を書くわけではないので、あくまでも録音するふりをしてるだけかもしれません。おっと、言い過ぎたか!?

本気で録音するなら、スマホではなく専用レコーダーが一番です。スマホの録音性能以前に、録音開始がワンタッチで出来ないため、大事な瞬間を取り逃がすことになりかねません。それこそポーズだけならスマホで充分でしょうが。

プロが使うカメラに未だ一眼レフが多いのは、やはりさっと撮れるところが大きいのかもしれませんね。写真ばかりはポーズですますわけにはいかないので、カメラまでスマホにしてるところは少ないようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高音質な録音ができるiPhone用外付けマイク"iPhone Boom Mic":

« "食べられる電池"が開発される | トップページ | ”iPhone 6”モックアップとされる写真流出 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村