iPhone 6は気温、気圧、湿度センサー付きか!?
なんだかセンサーだらけになりそうですね。本当でしょうか?
「iPhone 6」は気圧・温度・湿度のセンサーを搭載か?! | 気になる、記になる…
iWatchに血中酸素濃度や心拍数測定用の光センサーが載りそうだという情報を出した方が、iPhone 6については気温、気圧、湿度センサーが載るらしいと言ってるそうで。
気圧はともかく、気温、湿度は小さなセンサーで測定可能なため、その気になれば実現可能かと思われます。
しかしただ搭載するだけではなく、つけたからには何らかの明確な利用法を提示するのがこれまでのAppleの姿ですから、使うとすれば一体何に使うんでしょうね?
先のiOS 8のスクリーンショット流出でも気温や気圧を使いそうなアプリというのは特に見受けられませんでした。お天気アプリで使うという可能性は無きにしも非ずですが、わざわざ3つのタイプのセンサーをつけておいて、お天気アプリのみってあるんでしょうか?
こればっかりは蓋を開けてみないと分かりませんが、ちょっと今回のうわさは飛躍しすぎてる感じがします。
加速度、カメラ、コンパス、指紋センサーときて、果たして気温、気圧、湿度センサーまでつけたiPhoneはでるのかどうか・・・これらを使ってこうするという具体的な話が出てくれば可能性は高そうです。
karadafitHeart(カラダフィットハート) 心拍センサー HRM-10 BluetoothSMART iPhone対応【3/31迄特別価格】 |
« 電源の使えるカフェの場所を教えてくれるアプリ”電源カフェ” | トップページ | スマホを手軽な顕微鏡に変えてくれる顕微鏡キット”Leye” »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« 電源の使えるカフェの場所を教えてくれるアプリ”電源カフェ” | トップページ | スマホを手軽な顕微鏡に変えてくれる顕微鏡キット”Leye” »
コメント