iOS 7.0.6アップデートで一部ユーザーのiPhoneのバッテリー消費が増加してる!?とりあえず対処法
重大なセキュリティホールを修正するという目的で行われたiOS 7.0.6のアップデートですが。
このアップデートにより、バッテリー消費が増えてしまった (´Д`。)グスン という方がいらっしゃるようです。
原因は不明ですが、一応その対処法といわれるものがあるようです。
「iOSアップデート後バッテリーがすぐ減る、発熱する」という皆さん それ、簡単に治せるかもしれません | TABROID(タブロイド)
バッテリー消費が多いと感じたら、
・まずホームボタンをダブルクリックしてタスク画面にし、起動中のタスクをすべて落とす
・ホームボタン+電源ボタンの長押しで端末再起動。
これで直ることがあるようです。ただし個体差があるようで、なんともいえないみたいですが。リンク先の方は落とせなかったようです。
まあ私には関係のない話・・・と思ってたらiPod touch化してるiPhone 5で起こってしまいました。
夜にはまだ70%以上あったのに、翌朝には9%。いくらなんでも消費しすぎ。間違いなく、この病状です。
で、早速ホームボタン/電源ボタン長押し端末再起動(元々タスクはすべて落としてます)てのをやってみましたが、その後は正常になってます。
バッテリ消費が多すぎて困ってる人は、ぜひお試しを。
![]() |
« 4.7インチのiPhone 6のフロントパネル部品の写真が流出!?の写真を検証してみた | トップページ | 目でスマホを操作する時代に!? »
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
« 4.7インチのiPhone 6のフロントパネル部品の写真が流出!?の写真を検証してみた | トップページ | 目でスマホを操作する時代に!? »
コメント