iOSの動画アプリでスロー再生する方法
今までiOS機を使っていながら知らなかったんですが、iOS標準の動画アプリでスロー再生する方法があります。
やり方は単純。一時停止をして早送りボタンを押し続けるだけ。
再生速度が半分になります。
巻き戻しボタンでも可能。ちなみに再生中に長押しすると早送り、早巻き戻しになります。
なお、音声も半分になりますが、「やめろっ!」というセリフが「や・ぁ・ぁ・め・ぇ・ぇ・ろ・ぉ・ぉ・ぉ」という感じにブツ切りな音声に聞こえます。
半ば常識かもしれませんが、私は今まで知らずにすごしていました。
ところで、これを見つけるきっかけはうちの子供が動画を見ていたとき、やたらスローな再生をよくやってるので横から見てたら気づいたというもの。
文字も読めない2歳児が大人も知らない機能を発掘しました。
あまり使い道のない機能ながら、たまたま最近使うことがありました。というわけで紹介。覚えておくと何かと便利な機能かもしれません。
![]() |
« 渋谷スクランブル交差点で1500人が全員歩きスマホだったら!? | トップページ | ”日本刀”なiPhoneケース »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« 渋谷スクランブル交差点で1500人が全員歩きスマホだったら!? | トップページ | ”日本刀”なiPhoneケース »
コメント