Googleドライブが100GBで月200円!
月200円というお手ごろ感がなんともそそられますね。
Googleドライブの価格が改定されて、100GBでも月200円だそうです。
月200円で100GB利用可能 Googleドライブの有料プランが一斉値下げ
クラウドストレージというと、私はDropboxを使っておりますが、出来れば消えてもらっては困るファイルを保存できるだけのストレージがほしいんですよね。
無料で使える15GBでも多いのに、200円で100GBなら使ってみてもいいかな?なんて考えちゃいます。
このブログの写真の置き場など、Web上からも呼び出せるストレージなら確実に導入してしまいそう。なにせココログって2GBしかないため、わりと解像度を抑えてるんですよね。
今でもGoogleアカウント持ってるので、きっと15GBは使えるようになってるんでしょうか?ちょっと調べてみようかな。
![]() |
« 週刊ロビ 第51号のトラブルシューティング動画がアップされてます(追記) | トップページ | 指でなぞると動物が歩き出すアプリ”さわって歩く! どうぶつ大行進” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「パソコン系」カテゴリの記事
- USB-Cハブ(USB‐A×4)を買った(2023.01.23)
- Pythonで一定時間ごとに自動でスクリーンショットを撮るプログラムを作ってみた(2022.12.22)
- デスクトップ画面やアクティブウィンドウを一定時間ごとにキャプチャーしてくれるソフト「AutoScreenCap」(2022.12.21)
- 512GBのmicroSDカードを買った(2022.12.10)
- 丸2年を迎えたGALLERIA GR1650TGF-Tの表面に傷が(2022.12.03)
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- 忌まわしき暗黒の使者”G”を紫紺の炎に包みこの世から抹消せよ!的な装置(2022.10.18)
- Raspberry PiでUSBマイクから連続録音させる(2022.09.04)
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
« 週刊ロビ 第51号のトラブルシューティング動画がアップされてます(追記) | トップページ | 指でなぞると動物が歩き出すアプリ”さわって歩く! どうぶつ大行進” »
コメント