レゴブロックでカスタマイズ可能なモバイルバッテリー”COI+ LEGO PowerBrick”
モバイルバッテリーもただ容量が大きいだけでは差別化できなくなっており、こんな変わったものまで登場しました。
LEGOブロック製のモバイルバッテリー発売、縦置き/横置き自由に組み立て - Engadget Japanese
レゴブロックな表面のモバイルバッテリー”COI+ LEGO Power Brick”です。
COI+ LEGO® Power Brick 4200mAh
バッテリー容量は4200mAh、お値段は49ドル。まだ日本では未発売のようです。
写真を見れば分かるとおり、レゴブロックがはめられます。スタンドにしたり、楽しいジオラマに変えたり出来て楽しめそうなバッテリーのようです。
私もレゴブロックでRaspberry Piのケースを作ってみたこともありますが、本当に自由度高いですよね、レゴ。
子供のおもちゃにしてはちょっと値段が高い気もしますが、自由度の高さゆえにいろいろ楽しめて、こどもの知育用玩具にはもってこいです。
ぜひ日本でも発売してほしいですね、このバッテリー。
![]() |
« 海に沈んだiPhoneが82日後に帰還!というお話 | トップページ | F1マシンがウィルスに感染!? »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
コメント