モバイルバッテリーで駆動するBay Trail-M搭載の超小型PCが発売
お値段は1.8万円、これでCPU、メモリ2GB、ストレージ32GB付きだそうです。
モバイルバッテリーで動作する超小型PCが4月に発売 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
あとはWindows 8.1 or Ubuntuあたりを準備すればPCとして利用可能。発売は4月下旬だそうです。
値段もいい価格ですし、Raspberry Pi感覚で使えそうなハードウェアになりそう。この値段でWindowsが動くわけで、お買い得なのは間違いなさそう。
無線LANはなさそうなので、別途USBタイプの子機が必要。この辺りもRaspberry Piっぽいですね。
2.1A出力を持つモバイルバッテリーで動くというのも大きな特徴。それだけ省電力ということですね。常時起動端末にしても電気代がかからないため、小型のちょっとしたサーバー用途などに使えます。HDMI端子もついてるので、テレビにつないでリビングPCとしても使えます。
GIGABYTE マザーボード Intel Bay Trail Celeron J1800搭載 Mini ITX GA-J1800N-D2H |
« iPhone版Officeは無料化されてます(個人利用の場合) | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199のスマホゲームが近日公開 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 買ってきたBT対応イヤホンがとんだ食わせ物だった件(2024.12.21)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
- Surface Go 1が逝ってしまいました(2024.11.12)
- USB-Cの電力計を買ってみた(2024.11.11)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 動画編集ソフト「Felmora(フィモーラ)」を購入(2024.12.11)
- ロジクール製小型静音Bluetoothマウスを購入(2024.11.18)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
« iPhone版Officeは無料化されてます(個人利用の場合) | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2199のスマホゲームが近日公開 »
コメント