5%の内税価格を消費税8%での価格に変換してくれる電卓アプリ”5%8%電卓”
そろそろ消費税が8%にアップされますが、価格の計算が少々面倒。ということで、こんなアプリが出ております。
iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 5%8%電卓
”5%8%電卓”という電卓アプリ。無料。
5%の内税価格を打ち込むと、8%になったときの価格を計算してくれるというアプリです。
使い方は簡単。上の入力欄に価格を入れると、すぐ下に8%時の価格が表示されます。
例えば”週刊ロビ”の今の価格は1990円ですが、これが8%では2046円になるそうで。
内部的には”1.08/1.05”を計算してるだけなんでしょうが、たったこれだけの計算でも電卓でやると意外と手間です。
さらに税抜き価格や差額まで表示してくれます。これは便利。
今消費税アップ前の駆け込み需要が来てるようですが、ここの価格差を見て、あまりたいした事のない価格差の商品ならわざわざ今買わないという判断もできますね。
« 周囲を”3D化”する”Project Tango”は4つのカメラを使用 | トップページ | 69800円の3Dプリンター”ダヴィンチ 1.0 3Dプリンター”発売開始 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« 周囲を”3D化”する”Project Tango”は4つのカメラを使用 | トップページ | 69800円の3Dプリンター”ダヴィンチ 1.0 3Dプリンター”発売開始 »
コメント