エレコムが海外からの旅行者向けSIMを発売
これが”お・も・て・な・し”につながるといいんですが。
SIMフリースマホに最適 エレコムが外国人向けプリペイドSIMを3月発売
エレコムが海外からの日本旅行者向けのSIMを3月に発売するそうです。
ドコモの回線を利用するもので、10日間で500MBまで使えるんだそうな。ただしSIMの種類はmicroSIMと標準SIMのみ。
追加チャージの可/不可や料金などは今のところ不明。
空港でパスポートを見せて購入、という手軽なものではなく、香港や中国でまず販売し、あらかじめ購入する必要があるようです。
なかなかこのあたりはハードルが高いままですね、日本。
そういえば、ビックカメラがIIJmioのプリペイド回線を店頭販売したそうです。
ビックカメラがプリペイド式LTE対応SIM、500MB・最長3カ月3980円 - ケータイ Watch
こちらは3ヶ月または500MBで3,980円。ビックカメラ、ソフマップ、コジマの店頭やオンラインストアーで購入可能。電話をかけて開通手続きすればすぐに利用可能。
こちらを外国の方に使えるように出来ればいいんですけどね(パスポートチェックと、その場での開通手続き込みで)。
![]() |
« Appleの次のターゲットは自動車!? | トップページ | 週刊ロビ第52号、53号到着&製作 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
コメント