エレコムが海外からの旅行者向けSIMを発売
これが”お・も・て・な・し”につながるといいんですが。
SIMフリースマホに最適 エレコムが外国人向けプリペイドSIMを3月発売
エレコムが海外からの日本旅行者向けのSIMを3月に発売するそうです。
ドコモの回線を利用するもので、10日間で500MBまで使えるんだそうな。ただしSIMの種類はmicroSIMと標準SIMのみ。
追加チャージの可/不可や料金などは今のところ不明。
空港でパスポートを見せて購入、という手軽なものではなく、香港や中国でまず販売し、あらかじめ購入する必要があるようです。
なかなかこのあたりはハードルが高いままですね、日本。
そういえば、ビックカメラがIIJmioのプリペイド回線を店頭販売したそうです。
ビックカメラがプリペイド式LTE対応SIM、500MB・最長3カ月3980円 - ケータイ Watch
こちらは3ヶ月または500MBで3,980円。ビックカメラ、ソフマップ、コジマの店頭やオンラインストアーで購入可能。電話をかけて開通手続きすればすぐに利用可能。
こちらを外国の方に使えるように出来ればいいんですけどね(パスポートチェックと、その場での開通手続き込みで)。
![]() |
« Appleの次のターゲットは自動車!? | トップページ | 週刊ロビ第52号、53号到着&製作 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 座椅子の上でSurface Goを使うときは……(2021.02.22)
- AUKEY製バッテリー&充電器、ケーブル2本到着(2021.02.21)
- 15インチノートPC用バッグ購入(2021.02.08)
- Surfaceのサポート期限一覧(2020.11.28)
- テレワーク用のサービス「Akamai EAA」(2020.11.21)
「Android」カテゴリの記事
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
- コロナ接触確認アプリが741万ダウンロード、陽性報告は19件(2020.07.18)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- SONY Tablet Sの未使用品が3980円!?(2020.04.26)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
コメント