« AdobeがiPadアプリ製作から公開までの手順PDFを無料公開 | トップページ | 個人的な資料に使える??”ロゴジェネレータ”サイト »

2014年2月21日 (金)

これからの時代はスマホが社員証代わり!?

今のところはAndroid端末くらいしか出来ないかもしれませんが。

社員証が不要に? 携帯電話をセキュリティーカードとして活用する試み | Techable

携帯電話を社員証代わりに使えるという技術です。

最近はみんな持ってますからね、携帯電話。個人の識別方法としてはなかなかいい手段かもしれません。

要するにNFCを使って認証するという仕組みのようで、残念ながら今のiPhoneでは出来ない認証形式です。

この仕組みが一般化する頃には、さすがにiPhoneにもNFCが搭載されることになるでしょうね。iPhone 6からは搭載されるといわれてますし(いや、毎回言われてますが・・・)。

しかしこの技術、落とした携帯を拾われてしまった場合はどうやって区別するんでしょうか?

今のiPhone 5sのように指紋認証付きのスマホでもない限り、別人に使われる可能性を排除できません。それは今の社員証でも同じことかもしれませんけど。

Sony XPERIA Z Ultra C6833 LTE版 (Black ブラック 黒) 海外SIMフリー携帯

« AdobeがiPadアプリ製作から公開までの手順PDFを無料公開 | トップページ | 個人的な資料に使える??”ロゴジェネレータ”サイト »

Android」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これからの時代はスマホが社員証代わり!?:

« AdobeがiPadアプリ製作から公開までの手順PDFを無料公開 | トップページ | 個人的な資料に使える??”ロゴジェネレータ”サイト »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ