« iPhoneをNFC対応させるケースが登場 | トップページ | Nokia製Android端末"Nokia X"シリーズが登場 »

2014年2月27日 (木)

育児にイライラしたら・・・”ぶた子と育児”を読んで受け流しましょう

魔の2歳児、いや、悪魔の2歳児となりつつある我が家の次男。

物は投げる、泣き叫ぶ、ソファーの上から飛び降りる、ひやひやを通り越して両親共にブチキレ状態な日々が続いている今日この頃です。

そんな親の気持ちをやわらげてくれるアプリがあると聞いて

【ぶた子と育児】育児でイライラしたら、そっとアプリを開いてみて! | iPhone女子部 - 女子部員がiPhoneのアプリ、アクセサリー、裏ワザ情報などを楽しく発信!

早速インストールしてみました。

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 ぶた子と育児

Img_0776

”ぶた子と育児”です。無料。

Img_0775

まあ、この手のアプリに文句を言っても仕方がないんですが、やはり言う人はいるんでしょうね。ここは”同意する”

Img_0779

設定で、子供の年齢を絞り込むことが出来ます。うちは”悪魔の2歳児”を選択。

Img_0777

短いながらも、意味の深い言葉が出てきます。

思わず同意、イライラが収まったら”イライラ解消!!”をタップ。

Img_0778

ぶた子さんが励ましてくれます。

適当なキャラのように見えて、なかなかいいキャラです、このぶた子さん。

Img_0780

今日も子供は叫んでおりますが、なるほど、B'zだと思えばいいんですね。わかります。

Img_0781

つくづく思うんですが、この言葉通り子育てって親のほうも成長してるんですよね。

子供なんてうるさいだけ、なんて思ってた時代が私にもありました。

でも今では他の子供を見てもかわいいなんて思えるようになりました。

それにしてもぶた子さん、にこやかに子供抱えておりますね。ここまでの境地に達観できるようになれるといいんですが。

1万2000人の子どもを見てきた園長が教えます! 失敗しない育児のスゴワザ51

« iPhoneをNFC対応させるケースが登場 | トップページ | Nokia製Android端末"Nokia X"シリーズが登場 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« iPhoneをNFC対応させるケースが登場 | トップページ | Nokia製Android端末"Nokia X"シリーズが登場 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ