ついにスマホと連携する”スマート歯ブラシ”登場
体重計に心拍計に体温計、ついに歯ブラシまでスマホ連携機能をうたう製品が出てきました。
スマホとBluetoothで接続する、世界初の「スマート歯ブラシ」 | Techable
スマートフォンとBluetoothで接続、まんべんなく磨けているか?一日どれくらい磨いたか?などを記録できるという歯ブラシだそうで。
家族のデータを一括管理すれば、一体誰が一番よく歯を磨いたかがわかるというわけです。「よーしパパ明日は倍磨いちゃうぞぉ」なんて会話が弾みます。
ここまでくると、本当に開いた口がふさがらないというか・・・まさに開いた口にぴったりなガジェットなわけですが。
見渡すと、身の回りはほとんどスマホ連携可能なものばかりになりつつあります。赤外線リモコンの機器は”IRKit”で操作可能、体重計や血圧計も既に存在、炊飯器に冷蔵庫、掃除機や洗濯機まで連携するものが出ております。
うちにあるものでスマホ連携がなさそうなものといえば、あとは哺乳瓶くらいか・・・と思いきや、こんなものが。
持ち運びも可能 USBヒーター内蔵の哺乳瓶保温器「USB哺乳瓶ウォーマー」 - ねとらぼ
スマホ連携ではないですが、既にUSB接続までできております。スマホ連携は時間の問題かと。
スマホ依存症な人が増加中とのことですが、これはスマホに依存せざるをえない社会になりつつありますね。
![]() |
« iOS 7で起こってる バッテリー残量があるのに再起動がかかる「ホワイト・オブ・デス」を体験してしまったようです | トップページ | iPhone5/5sの背面に貼り付ける強化ガラス製シール »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- あずきが音を立てるだけのアプリ「あずきザザー」(2022.06.27)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
« iOS 7で起こってる バッテリー残量があるのに再起動がかかる「ホワイト・オブ・デス」を体験してしまったようです | トップページ | iPhone5/5sの背面に貼り付ける強化ガラス製シール »
コメント