iTunesをアップデートしたらPCがiPhoneを認識しなくなった時の対処法
うちでは起こってませんが、iTunesをアプデしたらiPhoneをつないでも認識しなくなるという事態になってしまうことがあるようです。
iTunesをアップデートしたらiPhoneを認識しなくなったときの解決方法
iTunes 11.1.4で起こる場合があるようですが、もし認識しなくなったら「Apple Mobile Device USB Driver」を再インストールするといいそうです。
やり方は、
・PCにiPhoneを接続(iTunesが起動したら終了しておく)。
・デバイスマネージャーを開く
・「Apple iPhone」を探し、右クリックで「ドライバーソフトウェアの更新」を選ぶ。
・「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」を選択。
・「次の場所でドライバーソフトウェアを検索します」のところで「参照」を押し"c:\Program Files\Common Files\Apple\Mobile Device Support\Drivers\"を選びます。
これでうまくいかなければ、iTunesの削除と再インストールが必要になります。
もし不具合に遭遇した時にはぜひお試し下さい。
![]() |

« タイヤサイズ早見表 | トップページ | iPhone 5が車に轢かれたら… »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
コメント