iPhone 6は4.7インチ/5.5インチ液晶に健康管理&おサイフケータイ付きか!?
4.7インチ版iPhoneか!?という偽物画像が騒がれてましたが
今度のiPhone 6はデザインを一新するだけでなく、機能的にもいろいろ強化されるらしいという噂です。
というわけで、気になるiPhone 6に関する噂をまとめてみました。
◼︎液晶ディスプレイ◼︎
ディスプレイの大きさは2種類、4.7インチと5.5インチになると言われてます。
「iPhone 6」は4.7インチと5.5インチの2モデル構成で9月発表か?! 曲面ディスプレイは採用せず?!
表面はサファイヤガラスと言われたり、不採用になったと言われたり、はっきりしません。
Apple、サファイアガラスを「iPhone 6」ではなく「iWatch」に採用か?!
このiWatchも次期iPhoneを語る上で重要な端末となりつつあるようです。
「iPhone 6は4.7/5.7インチ液晶を搭載」予測が再登場。解像度にも言及。 - たのしいiPhone! AppBank
ここでは5.5インチではなく5.7インチとされてますが、小さい方が1280×720、大きい方が1920×1080とのこと。
4.7インチの方は今の4インチ版と同じ1136×640のままとも言われてます。
Apple、指紋センサー内蔵のベゼルレスディスプレイを搭載した「iPhone 6」の試作機をテストか?!
ベゼルはいよいよレスになるんでしょうか?指紋認証センサーもディスプレイに内蔵されるという話も。

今までもベゼルレスデザインの非公式コンセプトが何度も出てきましたが、ついに現実となるのかもしれません。
なお、太陽電池パネルまで内蔵されるなんて話も。
iPhone 6は画面でソーラー発電!アップルの求人情報からアナリストが分析 - ライブドアニュース
これはちょっとないかな?もう少し先のことになりそうな気がします。
◼︎本体◼︎
本体はさらに薄くなると言われてます。
「iPhone 6」や次期「iPad」はより薄く軽くなる?!
LEDバックライトの技術革新による薄型化が貢献してるようです。
しかし本体が広がる分、電池容量はアップするはず。画面は消費電力が増えてしまうものの、プラスマイナスでプラス側に転じてくれれば、バッテリー駆動時間のさらなるアップが期待できそうです。
◼︎カメラ◼︎
メインカメラはSONY製裏面照射型CMOSセンサーを使ってますが、前面カメラもSONY製になるらしいです。
ソニー、新型iPhoneのFaceTimeカメラ用CMOSセンサーを供給か?!
これを使い、新しい認証の仕組みが導入されるかもしれません。
アップル、顔認識技術に関する特許を取得、iPhone 6に適用か - TeachMe iPhone
顔認識技術はすでに使われてるスマホもあるため、目新しい技術というわけではありませんが、Appleならではの使い方でまたリーディングカンパニーとなるかもしれませんね。
◼︎新機能◼︎
さて次期iPhoneでは何が"売り"になるのか?
そこで出てくるのが「健康管理」というキーワードです。
アップル、次のiPhoneは健康管理が目玉機能か? 腕時計型端末と連携するメディカルアプリ開発中(小久保重信) - 個人 - Yahoo!ニュース
iPhone 5sにもM7というモーションプロセッサーが搭載されましたが、さらに人間の健康状態を把握するためのものを考えてるようです。
ソフト的には"Healthbook"なるメディカルアプリを次期iOSに実装。
「iOS 8」に搭載されると噂の健康&フィットネストラッキングアプリ「Healthbook」はこんな感じに?!
そしてハード的にはM7プロセッサーに加えて"iWatch"がその要となるようです。
米アップル、医学専門家ら続々起用で「iWatch」開発を本格化 ―「iPhone」6月発売説に疑問も | ガジェット速報
噂のiWatchがなかなか出てこなくてやきもきしてましたが、医療関係の専門家まで加えて開発してるとはその本気度がうかがえます。
ウェアラブル端末の存在理由のAppleの回答がこの「健康管理」ということになるんでしょうか。
思えば、ジョブズ氏も病に倒れ、志半ばでこの世を去られました。
類稀な才能の持ち主であったトップを"病"で失ってしまったAppleにとって、病との闘いは必然なのかもしれません。
健康志向が盛り上がるここ日本においても、このコンセプトは大いに受け入れられるものとなるに違いありません。
そのほか、以前より噂のある"NFC"搭載の話も出ております。
(追記あり)iPhone6、”おサイフケータイ”対応がくる? NFC関連の特許をappleが申請していた! - iPhoneのこととかいろいろ
NFC関連の特許を申請してるとなれば、いよいよNFC搭載が間近に迫っていることを示してるのかもしれません。
最近はiPhoneが発表されても直後にAppleの株価が下がるなど、過剰とも言える期待に応えられない姿が目立ちます。
しかし今度はやってくれるんじゃないでしょうか。
iPhone 6は久々の革新的デバイスとなるかもしれません。発表予想時期は例年通り9月となりそうです。
![]() |

« Raspberry Piのケース購入 | トップページ | スマホの通信料金が下がるかも!?キャリアの電波使用料が2割削減へ »
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« Raspberry Piのケース購入 | トップページ | スマホの通信料金が下がるかも!?キャリアの電波使用料が2割削減へ »
コメント