iPhone 5/5c/5sに保護フィルムを一気に貼ってみた
私はあまり傷などを気にしない性格なので、保護フィルムというものをずっと貼らずにきておりましたが。
やっぱり貼ろうかと考えさせられることがあって、iPhone 5系端末だけ保護フィルムを貼ることにしました。
子供用のiPhone 4があるんですが
指で押さえてるタッチパネルのこの部分が反応しません。
画面一番下のコントロールセンターや、上のほうのアイコンは動くのですが、ここがまったく未反応。
ちょうど受話器のアイコンのあるあたりにうっすらと傷が付いており、その傷のある横方向がすべて使えなくなっております。
傷くらいはいいんですが、そのためにタッチパネルがきかなくなるのは困りものです。
しかし】iPhone 4Sの液晶をあれだけ派手に割ったときでもタッチパネルが反応したというのに、こんな傷ぐらいで使えなくなるとは・・・タッチパネルはようわからんとです。
用意したのは3枚、2種類のフィルム。
すべて480円で購入。
なるべくオリジナルと比べて違和感のないのがよかったので、すべて光沢フィルムです。
まずはこの青いやつ。RASTA BANANAというメーカーのようです。
いまどき気泡が消えるのは当たり前なのか?
こいつをiPhone 5sにつけます。
いきなり貼り付けた後の写真ですが、難なく成功。
このフィルム、説明書もなければ付属品も一切なし。フィルムオンリーでした。
見た目は違和感なくてきれいなんですが、もうちょっと丁寧だといいんですけどね・・・
iPhone 5/5cに貼るのはこのELECOM製フィルム。
同じものを買ったつもりなんですが、なんだか微妙にパッケージが違います。左のやつはiPhone 5c/5s発表前に売ってたiPhone 5用の在庫にそのままシールを貼って使いまわしているもののようです。
こちらはほこり取りクロス・シール付き
貼り方の解説付きです。なんと至れり尽くせりなフィルム。
あらかじめアルコールで拭いてたんですが、さらにこのクロスでごしごし、ほこり取りシールで細かいのを取り除きます。
で、貼り付け
・・・たんですが、どうもいまいちです。
左下(上の写真では左上)の角がうまく貼り付きません。
もともとカメラ隠し用シールのところはしょうがないんですが、縁のところでところどころついていないところがあります。いくら押してもだめ。
おまけに指紋が目立ちすぎです、このフィルム。もともと指紋防止用ではないし、これだけ見ればなんとも思わないんでしょうが、iPhone 5sに貼ったやつと比べてしまうとちょっと安っぽく見えますね。
至れり尽くせり型か、玄人仕様か、フィルム選びの参考にしてください。
ところでドコモiPhoneの使用感ですが、かなりいいですね、ドコモ。
会社の建物の中でもLTEがしっかり入ります。速度は上の如し(会社用のiPhone 5cで計測)。本当にここはauの天下なのか!?
フィルムで傷対策もバッチリ。これで安心してiPhoneが使えます。
ELECOM iPhone5/5S用 液晶保護フィルム 気泡が消えるエアーレス加工 指紋防止 光沢 PS-A12FLFAG |
« 税込計算できる電卓の税率変更方法 | トップページ | iPhone 6は7月発売!? »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
コメント