”iPhoneを探す”などの機能をパスワードロック無しに解除できるセキュリティホールが確認されたそうで
iPhoneを落として他人に拾われてしまったときに、端末をロックしたり場所を特定したりできる”iPhoneを探す”機能がありますが。
これがあっさりと破られてしまう技があるようで。
「iPhoneを探す」機能をパスワード入力なしで無効化する重大なバグが発見される - GIGAZINE
詳しいやり方はリンク先を見ていただくとして、それほど難しい手法ではなさそうです。
”iPhoneを探す”機能だけでなく、iCloudのIDも変えることが可能なようです。
これはさすがに困ったものですね。
これを防ぐ方法は、画面ロックにパスコードを設定すること、だけのようです。
意外と画面ロックにパスコードなしという人は多いですが(iPhone 5sは指紋認証があるおかげでロック率は高そう)、こういうことがあるからセキュリティ設定は重要です。
3月にリリースされるであろうiOS 7.1では修正されると思われますが、まずは画面ロックのパスコード設定をしておく方がよさそうです。
![]() |
iCloud徹底活用マニュアル―最新iOS7と共にiCloudの機能を完全解説! (英和MOOK らくらく講座 186) |
« USB接続可能な半田ごて | トップページ | ブックマークすらパスワードロックで秘匿できる強固なプライベートモード ブラウザ”Silent” »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- あずきが音を立てるだけのアプリ「あずきザザー」(2022.06.27)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
« USB接続可能な半田ごて | トップページ | ブックマークすらパスワードロックで秘匿できる強固なプライベートモード ブラウザ”Silent” »
コメント