« iPadを使ったコピーロボット!?”Double Robot”が日本上陸 | トップページ | 日本でも6万円で買える3Dスキャナー”Sense” »

2014年2月 3日 (月)

Facebookのニュースフィールドから見たくない広告を消す方法

最近Facebookでとある広告が幅を利かせすぎて、肝心の友人の記事が見にくいという状況になったため、困っておりましたが。

こうしたでしゃばりすぎた広告を消す方法というのがあります。

ニュースフィードから見たくないFacebook広告記事を消す方法 | Social Magician Makoto Sakata

やり方は、まずPC版のブラウザでFacebookにログインし、その消したい広告記事にカーソルを合わせると、右上にメニューのアイコンが出てくるのでこれをクリック。

Fsbkff00

すると、こんなメニューが出てくるので、「○○のフォローをやめる」を選択。

なぜ非表示にするのかを聞かれますが、適当に回答すると表示されなくなります。

広告そのものはいいんですけど、あまりに多すぎると目障りです。せめて10記事に一つくらいの割合なら許容できるんですけど、ちょっとこの広告だけは多すぎたのがいけませんね。

 

480円でスグわかるFacebook (100%ムックシリーズ)

« iPadを使ったコピーロボット!?”Double Robot”が日本上陸 | トップページ | 日本でも6万円で買える3Dスキャナー”Sense” »

モバイル系」カテゴリの記事

パソコン系」カテゴリの記事

Windows Phone」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

Android」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Facebookのニュースフィールドから見たくない広告を消す方法:

« iPadを使ったコピーロボット!?”Double Robot”が日本上陸 | トップページ | 日本でも6万円で買える3Dスキャナー”Sense” »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ