5.6インチ版iPhoneはiPhoneにあらず?別名の新製品か??
4.7インチ版iPhoneはiPhone 6なのは間違いなさそうですが、5.6インチ版の方はiPhoneとは呼ばれないかも!?という話が出ております。
米アップルの5.6インチ端末は、iPhoneではない新製品 ―サファイアガラス採用 | ガジェット速報
って、一体どんな名前になるんでしょうか?i何とかにはなりそうですけど。
このシリーズ、iPod、iPhone、iPadと”iPなんとか”とつづいているから、iPlankとでもなるんでしょうか?
大きさからして、電話としても使えるファブレット端末になりそうですが、iPhoneとどういう棲み分けで出してくるのかも気になりますね。
iPhoneが健康志向に向かい、iPadが電子書籍リーダーなので、この5.6インチ版端末はなんでしょうねぇ・・・ビジネス中心の端末って位置づけになるんでしょうかね?いやどちらかというとそれは12.9インチ版のiPad Proの役目かな。
ちょっと電話として使うには抵抗ある大きさですが、タブレットとしてはちょうどいいサイズかもしれません。電車の中ではiPad miniでもちょっと大きいですから。
今後のiOS機は画面の大きさがいろいろで好きなサイズを選べそうです。どうやって解像度による違いの吸収や、差別化を図っていくのかが気がかりですが、ちょっと楽しみでもあります。
![]() |
« BayTrail-Dマザーが9800円 | トップページ | AdobeがiPadアプリ製作から公開までの手順PDFを無料公開 »
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« BayTrail-Dマザーが9800円 | トップページ | AdobeがiPadアプリ製作から公開までの手順PDFを無料公開 »
コメント