ついに128GB microSDXCカードが登場
microSDサイズなのに容量128GB。最近まで32GB、64GBですら驚いてたのに、ついにここまできたんですね。
サンディスクが最大容量128GBのmicroSDXCカードを発表 :MWC2014
MWC2014にてSanDiskが128GBのmicroSDXCカードを発表したそうです。
転送速度は最大30MB/sだそうで。
こんな爪先ほどのサイズに128GB。音楽なら32768曲、フルHD動画でも約21時間分収まります。
よくわかるSDカード|SDカードの種類から選び方まで|GREEN HOUSE
しかしお値段が200ドルほど。つまり、2万円強ということに。さすがにまだ高いですね。
iPadの128GBモデルでも躊躇してしまうのに、とうとうメモリカードが128GBの時代。価格がこなれてくれば、Android端末に載せる人は増えるんじゃないかと。
そのうちiPhoneも128GBモデルが普通になっちゃうかもしれません。
![]() |
HI DISC HIDISC SDXCカード 128GB Class10 UHS-1対応 HDSDX128GCL10U1JP |
« 富士通 超音波で触感をあたえるタッチパネルを搭載したタブレット端末を開発 | トップページ | iPhoneをNFC対応させるケースが登場 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
« 富士通 超音波で触感をあたえるタッチパネルを搭載したタブレット端末を開発 | トップページ | iPhoneをNFC対応させるケースが登場 »
コメント