なつかしのファミコン型ゲームコントローラー
あのファミコンのコントローラーそのままです。懐かしい形してますね。
[新商品]ファミコン世代にはたまらない、iOS対応の懐かしいゲームコントローラー。 - たのしいiPhone! AppBank
ファミコン コントローラー型のiOS/Android/PCで使えるゲームコントローラーというのが売られてます。
対応したゲームのみですが、ゲームアプリで使用可能だそうで。
これを見て懐かしい!と感じる人はかなりおっさんだということを自覚した上で、それでも欲しくなってしまいますね。
強いて言うなら初期型の角ボタンのタイプもあるといいですね。あと、謎のマイク付きのIIコントローラーもあるといいなぁ。
IIコンのマイクの使い道は、バンゲリングベイというゲームでマイクをがんがん使うと敵がうじゃうじゃやってきて相手をしに追いやってしまうことが出来る、くらいしかなかったですね。これで何人友達を失いかけたことか。
この間ハードオフを見てたら中古のファミコンと、大量のカセットが売られてるのを見ました。まだ入手できるんですね、ファミコンソフト。
ドラクエIIIなどもありましたが、多分バックアップ電池は死んでるので、セーブが出来なさそう。
思わず買いそうになりましたが、そもそもファミコンをつなぐものがない(アナログチューナー付きテレビがない)ため、断念しました。ファミコン互換機を買ってもいいですが、いまいち信用できませんね。
ノスタルジーに浸りたい人は今すぐハードオフに走る&ファミコン+カセットを買う(ただし接続環境要チェック)か、このコントローラーを買うかの2者択一じゃないかと。後者の方が楽そうです。
![]() |
« iPhone 4をiOS 7.0.4へアップデート | トップページ | 2014年中に発売される次期iPhoneは5インチ/6インチクラスの2サイズか!? »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
コメント
« iPhone 4をiOS 7.0.4へアップデート | トップページ | 2014年中に発売される次期iPhoneは5インチ/6インチクラスの2サイズか!? »
このコントローラも、ファミコンも持ってます。
コントローラは洒落で購入です。
プロレスが好きでディスクシステムも買いました。
AV接続できるように改造したファミコンを買ってきてHDMIに変換するアダプター
挟んでプレイしたり、あとは入力端子付きのワンセグ端末やポータブルDVDプレ
イヤーなんかもオスメス変換ケーブル使って映せますよ。
投稿: シロツグ | 2014年1月25日 (土) 13時58分
こんにちは、シロツグさん。
ファミコンのコントローラーは今でも使いやすいですね。昔からパソコン用でも同じようなコントローラーがありますが、いまいち使用感がダメですね。やっぱりこのファミコンのやつが一番です。
ハードオフ行くとファミコンのカセットの多さに思わず引き寄せられますが、ファミコンをテレビに繋ぐことよりも、安さにつられて大量に買ってカセットの山ができそうなのが一番怖いですね。
投稿: arkouji | 2014年1月25日 (土) 18時03分