”逆再生モトモドル”を買ってみた
昨年末にブログネタにして以来、機会あればがちゃがちゃをチェックして探してたんですが、ようやく見つけました、”逆再生モトモドル”。
とりあえず二つ買ってみたんですが、当たったのはマグロといくら。
このおもちゃ、パーツを組み立てると
寿司ネタになったり
さらにばらばらにして組み替えると
元の魚になったりするというコンセプトのおもちゃ。
ただし裏返すと、マグロの切り身がでてなんだかおかしなものになります。
もうひとつのいくらの軍艦巻きも
サケに変わります。
おなかがいくらのまんまなのは内緒です。
長男にあげたら、寿司ネタのほうが気に入ったらしく、どちらもネタモードにされてました。
正直、思ったよりぼろぼろとパーツが取れやすいので、扱うのは厄介。どちらかというとネタのままの方が崩れにくいため、普段は寿司ネタにしておくのがよいかと。
なお長男からは卵のリクエストがきてますが、もう買わないかなぁ・・・
![]() |
逆再生 モトモドル 寿司モドル 全5種 おすし 変形玩具 いくら全5種 1 まぐろ(寿司) - マグロ(鮮魚) 2 イク |
« 週刊ロビ 再刊行版が2月25日から開始 | トップページ | デジタル一眼レフカメラも搭載可能なマルチコプター”S1000” »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 3年ぶりにレゴランド・ジャパンへ行ってきました(2022.05.05)
- カメラ付き耳かきを購入(2022.04.25)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- 2022年もヴィレッジヴァンガード福袋で始まります(2022.01.02)
- 約100種類のドライバーヘッドの収まった精密ドライバーセットを購入(2021.01.11)
« 週刊ロビ 再刊行版が2月25日から開始 | トップページ | デジタル一眼レフカメラも搭載可能なマルチコプター”S1000” »
コメント