スマートウォッチでも快適なソフトキーボード入力は可能か!?
こちらの映像を見る限りは、かなり快適そうなんですが・・・
スマートウォッチでソフトキーボードは無理と思っているあなたへ。Minuumのデモビデオをご覧あれ | TechCrunch Japan
”Minuumキーボード”という入力アプリを使うとこれが実現できるようです。日本語入力で言うところの予測変換をうまく使ってるようですね。
日本語入力でも同様のことが出来るかどうかは不明・・・というより、英語専用ですね、多分。
フリック入力を横に並べて、予測変換を組み合わせれば日本語でもいいところまでいけるかもしれません。
腕時計だけでメールなどの返信が出来るようになれば、スマートウォッチはかなり普及するかもしれませんね。今後の発展に期待です。
![]() |
« 2014年中に発売される次期iPhoneは5インチ/6インチクラスの2サイズか!? | トップページ | iPod touch 4Genもアップデート »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
コメント
« 2014年中に発売される次期iPhoneは5インチ/6インチクラスの2サイズか!? | トップページ | iPod touch 4Genもアップデート »
うーん!
そうまでして小さい画面で入力したいのかな?
「これでもできる」と「こうすれば便利」ってのは
ちょっと違うような・・・。
まあユーザーが飛びつけば、生き残るかもしれませんが、
私のように指が太くて、年取ったため老眼も出て、
こんな小さい画面で小さく繊細な操作はムリ!
なんだか趣味で作ったり集めたりするための「豆本」を
思い浮かべてしまいます。
やっぱり腕時計型端末なら「音声入力」でしょ?
投稿: enutea | 2014年1月28日 (火) 19時56分
こんにちは、enuteaさん。
確かにこれでフリック入力はしんどいですね。
究極は脳波入力だと思ってます。頭で思った通りに文字が打ち込まれるというのをいつか誰かが作ってくれると思ってます。なかなか出てきませんね。
投稿: arkouji | 2014年1月29日 (水) 06時15分
うーむ!
脳波入力ですか。
良さそうですが、
妄想が文字になっちやいます(笑)
それはともかく
顔の筋肉の筋電で入力するのはどうでしょう。
ほっぺにシール電極着けたオッサンが腕時計端末に見入ったままニヤニヤ・ヒクヒク
ってやっぱり異様でしょうか(笑)
それとも「奥様は魔女」のように口元で操作してみたりして(笑)
投稿: enutea | 2014年1月29日 (水) 19時38分
こんにちは、enuteaさん。
脳波は無理でももうちょっと楽な文字入力ができるといいんですけどね…どうしてもお年寄りにはキーボードは大変なようですし。
スマホの小さなキーボードも慣れればそこそこ打てますが、やはり小さすぎます。思うように打てずに、どうしてもストレスを感じますね。なにかいいアイデアはないんでしょうかね?
投稿: arkouji | 2014年1月29日 (水) 22時17分