スマホの画面に物理ボタンを出す技術
以前にテレビなどで見たことがありますが、普段はつるつるの画面上に、キーボードを出したときだけ物理ボタンを出現させる技術が紹介されてます。
スマートフォンの画面上に必要な時だけ物理キーを出現させる技術 - GIGAZINE
この物理ボタン、ちょっと語弊がありますがつまるところ”水ぶくれ”のようなものらしいです。
タッチパネルのソフトキーボードは入力時にクリック感がないため、いまいち打ちにくいというものがもっとも多くの人にとって感じられる欠点じゃないかと思うんですが、これを解消できる一つの方法のようです。
しかし、これって表面が傷つきやすい材料ってことになりそうですね。
なによりも、耐久性は大丈夫なんでしょうか?
すぐに実用化されることはなさそうですが、タッチパネル機のキーボードの欠点を埋め合わせてくれる技術として期待したいところです。
![]() |
リュウド 折りたたみ式ワイヤレスキーボード iPhone5/iPad対応 iOS専用 Bluetooth HIDプロファイル マルチペアリング対応(4台) ブラック RBK-3200BTi |

« 手軽にウェアラブル機器を作れる超小型ボード”SquareWear” | トップページ | Expansys.jpが旧正月セール SIMフリーのRetina版iPad miniが55,124円から »
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« 手軽にウェアラブル機器を作れる超小型ボード”SquareWear” | トップページ | Expansys.jpが旧正月セール SIMフリーのRetina版iPad miniが55,124円から »
コメント