バンダイナムコの”ドリフトスピリッツ”やってみた
グラフィックもきれいで、基本無料とのことで、ダウンロードしてみました。
最初にお断りしておきますが、まずこのゲームはカーレースゲームながら通常のレースゲームとはかなり違う操作系です。
ゲームの操作方法ですが、コース上のイエローのラインが見えてきたら
タイミングよくハンドルをタップ
次の出口のイエローラインで指を離す
これが基本操作です。
ハンドル、アクセル、ブレーキ操作は皆無。ただただ”タイミング”を合わせてタップするだけ。
スタートもアクセルをタップするんですが、回転数を高すぎず低すぎず、青ランプがついている状態を維持すればロケットスタートができます。こちらもやはりタイミング。
ゲームは伝説の走り屋を求めて峠に来た主人公が、さまざまなバトルを行うというもの。
いきなり最初はこの小物感バリバリな”アフロのヒロシ”が相手ですが。いまどきいるのか!?こんな呼び名のやつ。
ゲームの最初はサービスで車をもらえますが、次からはGOLDをもってこい!といわれてしまいます。
要するに、レースで地道に貯めるか、大人の対応(つまり課金)をするか、が必要とのこと。
もうちょっと普通のレース系ゲームをイメージしてたので、ちょっぴり残念。いまどきのゲームらしいといえばらしいですが。
オンラインゲームなので、全国のドリスピプレーヤーのランキングも公開されてます。
反射神経抜群で、大人の対応に糸目をつけないという方なら全国一を目指してがんばるのもよろしいかと。
![]() |
« iPhoneで開錠できる南京錠”TEO” | トップページ | ワイヤレススピーカーを兼ねたタブレットスタンド”WizSpander” »
「iPhone」カテゴリの記事
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
« iPhoneで開錠できる南京錠”TEO” | トップページ | ワイヤレススピーカーを兼ねたタブレットスタンド”WizSpander” »
コメント