ホンダの歴代コンセプトカーの3Dプリンター用データ公開へ
モーターショーで華々しく公開されるコンセプトカーですが、なんとホンダの歴代コンセプトカーの3Dプリンターの形状データが公開されてるそうです。
最近のNSXコンセプトまで公開されてます!これは太っ腹な措置ですね。さすがはホンダ、こういうところはどこかの自動車メーカーとは違います。
なんとなくPUYOってのは見覚えがあります。
もっとも、3Dデータだけなので、着色などは自身で行う必要があります。当然、3Dプリンターも必要。
3Dプリンターを買ったものの、3Dデータがなくて使い物にならない・・・なんて時代はもう終わってしまったようですね。3Dデータ提供そのものが大きな宣伝になる時代が来たのかもしれません。
![]() |
« スマホ依存症かどうかがわかるアプリ"Menthal Balance" | トップページ | Google Glassに度入りレンズ対応版が登場 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- メインPCのストレージをキオクシア製2TB NVMe M.2 SSDにしてみた(2023.05.23)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」を完走してみた(2023.05.01)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」が24日にSteamにてリリース(2023.04.22)
- 64GBメモリー(32GB×2)にしてみた等(2023.04.08)
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
« スマホ依存症かどうかがわかるアプリ"Menthal Balance" | トップページ | Google Glassに度入りレンズ対応版が登場 »
コメント