Windows 8.1でsvchost.exeが暴走した場合の対処法!?
現在Windows 8.1を持っていないので検証のしようがありませんが、svchost.exeが10%以上の負荷をかけながら暴走するということが起こるようです。
Windows8.1でsvchost.exeが暴走し無限ループでCPU利用率10%の解消法|| ^^ |秒刊SUNDAY
さまざまな原因があるようですが、対処法としては「再起動する」か「IPv6を切っておく」などがあるようです。
Windows 8.1に限らず、このsvchost.exeってやつは時々負荷をかけてることが多いですね。
私が見た中では8つくらい立ち上がっててCPUパワーを奪い続けていたのを見たことがあります。
まるでウィルスのような名前ですが、れっきとした正規版のサービスコマンド。むげに落とすわけにも行きません。
少々厄介ですが、負荷がかかったらまず再起動するしかなさそうですね。
![]() |
Acer ICONIA W4-820/FP (Atom Z3740/2G/64G eMMC/8.0/Win8.1(32)/OFL2013) W4-820/FP |
« iPhone 5sのTouch IDも使える防水・防塵ケース"aXion Go/Pro" | トップページ | 未来を教えてくれる!?アプリ「未来タイムライン」 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 電力計を買ってみた(2025.05.17)
- Westan Digital製SSDのおかげでWindows 11 24H2にアップデートできなかった場合の対処法(2025.05.09)
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- サンワサプライの極小マウス「400-MAWB216」購入(2025.03.17)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
« iPhone 5sのTouch IDも使える防水・防塵ケース"aXion Go/Pro" | トップページ | 未来を教えてくれる!?アプリ「未来タイムライン」 »
コメント