ドコモメール、i.softbank.jpメールでバッテリー消費が上がる不具合と対処法
最近展開されたiPhone向けドコモメールとi.softbank.jpメールのプッシュ通知で、バッテリー消費が上がるという不具合があるそうです。
iPhoneの「ドコモメール」と「i.softbank.jp」、新着通知機能をオンにすると電池がゴリゴリ減る不具合 : iPhoneちゃんねる
原因は不明ですが、根本的な解決はiOSのアップデートで修正されるのを待つしかないようです。
とりあえずの対処法は以下の通り。
◼︎ドコモメール
1、iPhoneのSafariブックマークから「ドコモお客様サポート」に接続
2、「サービス・メールなどの設定」を選択。
3、「新着メールお知らせ設定」をタップし「受け取らない」を選択、spモードパスワードを聞かれるので入力し、「設定」をタップして完了。
◼︎i.softbank.jp
「トップ画面 | ソフトバンクモバイル」に接続しログイン
「メール設定」の「Eメール(i)」を選択
「新着お知らせメール設定」から「送信しない」を選択
SMSによるメール通知をオフにすることで、この問題を回避させてるようですが、当然通知されなくなるため、「設定」の「メール/連絡先/カレンダー」で「データ取得方法」をフェッチに切り替えて1時間おきに取得するなどの設定も必要なようです。
それにしても、ドコモはまだiPhone売り始めたばかりなので分かるんですが、なぜSoftbankが今頃こんな不具合出すんでしょうかね…
« 昔のMacやApple IIGSなどに付属したあの角マウスが無線マウスとして販売 | トップページ | ヨドバシカメラで30〜180日間用海外SIMカード"Wi-Ho!(ワイホー)"販売開始 »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
« 昔のMacやApple IIGSなどに付属したあの角マウスが無線マウスとして販売 | トップページ | ヨドバシカメラで30〜180日間用海外SIMカード"Wi-Ho!(ワイホー)"販売開始 »
コメント