iPhoneの歩行ナビを使ってみた
先日会社の忘年会で、トイレに行ってる間に最寄の駅に行く貸し切りバスが行ってしまったため、自力で帰らなくてはいけない状況に陥ったんですが。
酔っ払ってるせいでそのまま近くの駅に歩き出してしまいました。
iPhoneを見ると数百メートル圏内に小さな駅を発見。それを目指して歩き出したわけですけど。
わりとそのときは酔っ払ってるし、知らない場所だし、細い道だらけでマップを見ても道順が思いつきません。
で、
シャア「iPhone、私を導いてくれ!」
てことでマップアプリを歩行ナビモードにしました。
ただしどうやってやったのか、あまり記憶にありませんが(笑)
適当にいじってるうちに上のような画面に。
家に帰ったらこれだけキャプチャされてたんで、多分このナビ眺めながら直感的にブログねたにしようと考えてたんでしょう (^Д^)/
忘年会・新年会のシーズンですし、酔っ払ってスマホに導いて欲しくなる場合もありそうです。
事前に歩行ナビの使い方を心得ておくと、救われることもあるかもしれませんね。
![]() |
« BIGLOBEから月額980円で1GB/月なLTE SIM登場 | トップページ | 尻ポケットにiPhoneを入れるのをやめたくなる写真 »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
« BIGLOBEから月額980円で1GB/月なLTE SIM登場 | トップページ | 尻ポケットにiPhoneを入れるのをやめたくなる写真 »
コメント