BIGLOBEから月額980円で1GB/月なLTE SIM登場
BIGLOBE会員なら210円引いて770円で維持できるそうです。
BIGLOBE、770円からで月1GB通信可能なLTE SIM ~歩いてると繋がないWi-Fi自動接続アプリ付き。IGZOスマホも月2,950円で - PC Watch
12月からBIGLOBEより月額980円で1GBまで高速通信に対応したSIMが発売されてるそうです。
この980円のうち、210円が基本料金であり、これがBIGLOBE会員ならただになるため月額770円で維持できる回線ともいえるようです。
100MB当たり315円で追加クーポンを購入可能。最低利用期間もないため、いつでも解約可能とのこと。
シャープ製の端末込みで月額2950円というサービスも2月から開始予定。こちらは24ヶ月たつと端末の分割払いが終わり、3年目から月額980円となります。
最近どんどん安いMVNOサービスが出てきて、どれにするか悩ましいところですね。月1000円でLTE回線が容量制限付きとはいえ使えるなんて以前からは考えられませんね。
あまったスマホを子供に持たせるなど、旧端末の有効利用にはちょうどいいサービス。050 IP電話サービスと組み合わせると電話も使用可能です。
![]() |
NEC Biglobe [NECビッグローブ(NECBC)][BIGLOBE LTE・3G][microSIMカード][miniUIM_KIT_W] |
« Amazonから30分以内に荷物を届けるドローン誕生!? | トップページ | iPhoneの歩行ナビを使ってみた »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 現状最強規格のUSB-Cケーブルを買ってみた(2023.11.26)
- 【訂正】モバイルモニター、壊れてませんでした(USB-Cケーブルの仕様違いが原因)(2023.11.24)
- 買ったばかりのモバイルモニターが3日で壊れた(使えることは使えますが)(2023.11.23)
- 16インチのモバイルモニター買った(2023.11.19)
「Android」カテゴリの記事
- 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件(2023.10.15)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
« Amazonから30分以内に荷物を届けるドローン誕生!? | トップページ | iPhoneの歩行ナビを使ってみた »
コメント