ASUSから8インチWin8.1タブレット”Vivo Tab Note 8”が近日登場か?
昨今安価な8インチWindowsタブレットが流行っておりますが、今のところASUSからBay Trail版Atomの8インチクラスのWindowsタブレットは出ておりません。
が、どうやら近々出るらしいとのこと。
ASUS、8型Windows タブレット VivoTab Note 8 を近日発表?ワコム製デジタイザ搭載で299ドル - Engadget Japanese
価格は299ドル、ワコム製デジタイザを引っさげてこの価格だそうで。これは期待が高まります。
日本では「艦これ」やOffice利用のためWindowsタブレットを待ち望んでいる人が多いようで、ネットブックブームの再来か!?と思えるほど8インチサイズのWindows 8.1タブレットが盛り上がってます。そこにいよいよASUSも参入です。
Windowsだけでなく、Android版やデュアルブート版もエントリーされるようですね。MemoPadやNexus 7を出しているメーカーだけに、後者の完成度も気になります。
こうなるといよいよWindows RTの立場がなくなりつつあるような・・・199ドルで売られるのなら買いなんですけどね。
![]() |

« Raspberry Piベースの子供向け学習キット | トップページ | 宇宙飛行士がiPhoneを背負ってくれてる!?ようなiPhoneスタンド »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 新しいSurface Go 4は法人モデル専用(2023.09.23)
- Surface Go 3 LTEがWindows 11に(2023.09.14)
- Surface Go 3 LTE (ただし4GBメモリー)を外に持ち出してみた(2023.09.10)
- モバイルな太陽電池パネルを使ってみたら(2023.09.07)
- わけありSurface Go 3 LTEを6万で購入、イオンモバイルにつないでみた(2023.09.03)
« Raspberry Piベースの子供向け学習キット | トップページ | 宇宙飛行士がiPhoneを背負ってくれてる!?ようなiPhoneスタンド »
コメント