”EeePCの軌跡”の2013年を振り返る
今年は仕事が忙しかったせいか小粒なねたが多いような気がしますが、この1年のブログ記事を振り返ってみました。
今年の初めごろ、去年末に買ったiPad miniとNexus 7を比べた記事を書きました。
iPad mini、Nexus 7を比べてみた: EeePCの軌跡
あれから1年ほど経ってますが、実はiPad miniの稼働率の方が低いんですよね。
上の子供がNexus 7をYouTube端末として毎日使っております。バッテリの持ちも上々で安定性も問題なし。iPad miniはちょっと温存しすぎかもしれません。
さて、相変わらずこのブログは”購入記”が多い。今年もいろいろ買いました。
まずはドコモ版iPhone 5c
ドコモ版iPhone 5cの白ロムを購入: EeePCの軌跡
Raspberry Piも2月に購入
Raspberry Piを買ってしまいました!!: EeePCの軌跡
妻の両親用ですが、LenovoのノートPCも購入
CPU系はこの3つだけ。案外少ないですね。
ようやく液晶ディスプレイも更新しました。
23インチ液晶ディスプレイLCD-MF234XBR2を購入: EeePCの軌跡
やっとHDMI対応のフルHDディスプレイになりました。
プロジェクターも購入、ただしiPhone用。
iPhone携帯プロジェクター”ipico”買ってみた: EeePCの軌跡
Lightningコネクタ機種には使えないのが残念ですね(変換アダプタ経由でもだめ)。
バッテリー系は10400mAhのモバイルバッテリを購入。
激安な10400mAhのモバイルバッテリ”UB-10400”買ってみた: EeePCの軌跡
時々使ってます。放電しにくくて重宝してます。
あと、7Wの太陽電池パネルを購入しました。
アウトドアや停電時に役に立ちそうな携帯型太陽電池パネル”NOMAD 7”買ってみた: EeePCの軌跡
電力供給が止まっても、携帯機器だけならこれらで乗り切れそうです。
Buffaloの2.5インチモバイルHDDも購入。
BuffaloのUSB HDDを40型AQUOSに取り付け: EeePCの軌跡
リビングのテレビの録画用に買ったんですが、こんなことならもっと早く買っておけばよかったと思うほど活躍してます。
寝ながらiPad miniを使うため、こんなものも買ってみました。
iPad miniで快適に寝モバ!上海問屋のアルミ製タブレット用フロアスタンド: EeePCの軌跡
最近ほとんど使ってませんでしたが、Appleの12DAYSプレゼントでもらった「ホーム・アローン」を見るため先日使いました。
寝ながらシアターは快適です。
IIJmioのプリペイドパックも買いました。3ヶ月/500MBまで使えるSIMです。
SIMフリーiPhone 4Sに入れて使用。ディズニーランドや品川出張で活躍しました。
さらに、子供の入院時でも意外な活躍を見せます。
このSIMのおかげで、ドコモ回線のよさとau回線の弱さを思い知らされることに。
というわけで、来年はいよいよauからドコモへの乗換えを決意。
このまま料金体系などで大きな動きがなければ、来年の3月か9月ごろにMNPでauからドコモへ戻る予定です。
変り種としては超強力撥水スプレーNeverWetを買ったことでしょうか。
超強力な撥水スプレー”Never Wet”を入手しました: EeePCの軌跡
傘の撥水対策で使ってます。本当によく水をはじきますね、これ。
そういえば今年は円安が急激に進み、iPadなどの値段が上がってしまいました。
おかげで、今年はiOS機の購入は少なめ。iPadや2013年版Nexus 7でかなり割高感が出てしまいました。
とはいえまだまだ円は強いですから海外調達ルートを開拓してみたのが以下の記事。
個人輸入支援サイト”Goopping”使ってみた(長文です): EeePCの軌跡
ビビッとくるものがアメリカに出てきたら、これで買ってみようかと思っています。
そして、今年最大の買い物はこいつです。
週刊ロビ第1号購入!!!!!定期購読開始wwwwwwww: EeePCの軌跡
週刊ロビです。今年最後の製作記:週刊ロビ第44号、45号到着&製作でも書きましたが、総額は148879円+αになりそう。
現在進行形で進んでおります。来年6月末ごろ完成予定。
この調子でものを買ってると、さぞかしゴミがあふれているのかと思われがちですが、古くなった端末をちゃっかり活用する頼もしい家族がうちにはいます。
上の子は相変わらずiPad、Nexus 7でYouTube三昧、下の子はお下がりのiPhone 4ですが、最近はトトロなどを見てます。
ただNexus 7の稼働率がやや下がり気味。そろそろ新たな活用法を模索した方がよさそうです。
動画といえば、今年は”宇宙戦艦ヤマト2199”が完結。
宇宙戦艦ヤマト2199 第七章見てきました!: EeePCの軌跡
DVDも全巻購入、さらに映画館にも行きました。
他にもガルパンもあり、私にとって珍しく面白いアニメに恵まれた年じゃなかったかと。
今年のAppleはiPhone 5s/5c、iPad Air/iPad mini Retinaモデルとほぼ予想通りの製品を出しただけで、これといってサプライズらしいものはありませんでした。
が、ここ日本においてはドコモからiPhone発売というビッグニュースがありましたよね。
iPhone 5Sの各キャリア別金額比較(2年間総額): EeePCの軌跡
おかげで料金の比較が複雑なことに・・・料金比較表が流行りました。
なお、3年目以降はドコモの料金が最も安くなります。同じ機種を長く使う人は今のところドコモがベストのようですね。
Appleもついに日本でSIMロックフリーiPhoneを出しましたよね。
日本のAppleオンラインストアでSIMロックフリーiPhone発売へ: EeePCの軌跡
今のところ大きな影響は出てませんが、今後MVNOサービスの活性化などで、大手キャリアに与えるインパクトはそれなりにあるかもしれません。
我が家のSIMロックフリーiPhone 4Sは今年最後でいきなり不幸に襲われましたが
【速報】iPhone 4Sの液晶割ったったーーーーーーー!: EeePCの軌跡
メイン端末じゃなくて本当によかった・・・隣のiPhone 5は健在です。
そういえば、iOS7の提供も始まりました。
あの操作性・デザインは賛否両論ですが、私はこっちの方がいいかな。
今年はあまりヒットアプリがありませんでした。
パズドラやにゃんこ大戦争にはまったものの、やはりゲームはゲーム、役立つアプリでないとなんだか物足りません。
これが私にとって唯一のヒットアプリでしょうか。
NFC搭載のNexus 7で電子マネーカードmanacaの残高読み込み: EeePCの軌跡
マネーカードの中身が見られるアプリ。Androidのアプリがベストアプリというのも私には珍しいことです。このアプリのおかげでmanacaの残高が自宅でも確認できるようになりました。
が、このアプリAndroid 4.4になった途端使えなくなりました (;д;。)
なかなかアップデートされませんね。こういうところがAndroidのちょっと残念なところです。
そして、おかげさまをもちまして今年はついに1千万PVも達成。
来年も継続的にねたを提供できればと思っております。
さて来年ですが、週刊ロビの完結、ドコモ版iPhoneへの乗り換えが予定されてますね。
12.9インチのiPad Proが出るといううわさもあり、これが私の財布を脅かす存在となるかもしれません。iPhone 6も気がかりですね。
しかし、実は既にでかい買い物の報告をすることになっておりまして。
モバイル機器ばかり扱ってますが、間違いなくこのブログ史上最大級の買い物です。
一体何が出てくるのか、お楽しみに。
今年もありがとうございました。よいお年を。
![]() |
« 【速報】iPhone 4Sの液晶割ったったーーーーーーー! | トップページ | 2014年あけましておめでとうございます »
「info」カテゴリの記事
- 2022年もヴィレッジヴァンガード福袋で始まります(2022.01.02)
- 2022年あけましておめでとうございます!(2022.01.01)
- このブログのアクセス数がついに1600万PVに!(2021.11.23)
- 2021年 明けましておめでとうございます!(2021.01.01)
- 当ブログをhttps化しました(2020.03.11)
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「ロボット系」カテゴリの記事
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
- 重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット(2019.11.19)
- ゼビウスをプレイするAIロボットが話題(2019.10.21)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
コメント
« 【速報】iPhone 4Sの液晶割ったったーーーーーーー! | トップページ | 2014年あけましておめでとうございます »
今年も本ブログには大変お世話になりました。
でかい買い物の報告をする、というのが凄く気になりますねぇ。。。
楽しみに待っていますね!
では、来年もどうか宜しくお願いいたします m(_ _)m
投稿: SUL | 2013年12月31日 (火) 18時14分
こんにちは、SULさん。
今年もありがとうございます。でかい買い物は大きさ、金額共に最大級です。まだいつ来るのかがわからないのですが、近々お知らせできると思います。
来年もいろいろありそうですね。いい年にしたいです。良いお年を。
投稿: arkouji | 2013年12月31日 (火) 19時17分