週アス 1/28号購入!付録は光るUSBケーブル!?
実は最近3週続けて週アスを買っているんですが、先週号に付録の予告があったんで楽しみにしておりましたが。
紐で縛った週アスは大抵付録付き。
この通り付録がついてました。
”光るUSBケーブル”がついておりました。
事前に週アスPlusなどで予告されてたのですが
やっぱり見ると聞くとでは大違い。
IS12Tを充電してみましたが、この通り。
クリスマスな時期にはお似合いの電飾系グッズです。
Nexus 7にも使いましたが、この通り光ります。
というか、こいつ何も接続していなくても光るんですね。
通電状態が確認できるのは便利ですね。ただモバイルバッテリと組み合わせて使うには少々無駄が多いような気がしますが。
もちろん雑誌の方も気になる記事が盛りだくさん。
たとえば
こんな記事や
冬休みに向けて気がかりなこんな記事
そしてこんな広告など。
付録以外にも見所一杯な今週号の週アス。
別に頼まれたわけではありませんが、宣伝しておきます。
![]() |
« iPhone 5cそっくりなスマホ”ioPhone 5色” | トップページ | 27年前のMac Plusでネット接続を試みたそうです »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
「書籍・DVD」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- 「新鋭艦隊のポンコツ旗艦の提督と戦乙女たち」が1000pt越えを達成(2021.11.07)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 第9回 ネット小説大賞 一次選考通過は2作品(2021.08.15)
- 無料でKindle読み上げ機を作ってしまったという記事(2021.07.10)
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« iPhone 5cそっくりなスマホ”ioPhone 5色” | トップページ | 27年前のMac Plusでネット接続を試みたそうです »
コメント