Raspberry PiでMathematicaがただで使える!?
なんとまともに買ったら少なくとも数万円はかかるというあのMathematicaを無料で使えちゃうんです、そう Raspberry Piならね。
ASCII.jp:Raspberry Pi、数式処理ソフト「Mathematica」を無料でバンドル
ラズベリー財団はウルフラムリサーチと提携して「Wolfram Language」と「Mathematica」を無料バンドルすると発表しました。
Mathematicaといえば、方程式を解いたり数式をグラフ化したりしてくれるありがたいソフト。大学時代にはかなりお世話になりました。
教育向けコンピュータというだけあって、まさに教育の現場で大活躍のこのビッグタイトルなソフトを無料バンドルしてくるとはさすがです。
Raspberry PiはOSイメージをネット上で無料提供しているため、バンドルといってもRaspberry Pi本体についてくるわけではありません。
いずれOSイメージの中に組み込むようですが、今のところはRaspberry PiのRaspbianを起動し、以下のコマンドを打ち込めばいいようです。
sudo apt-get update && sudo apt-get install wolfram-engine
(The Wolfram Language and Mathematica on Raspberry Pi, for free | Raspberry Pi参照)
Mathematicaの使い方はちょっと、いやかなり癖があるので、本を一冊買った方がいいかもしれませんね。
さすがにあまり複雑な処理はだめそうですが、最近流行り(?)のイラストの数式化などで遊べるかもしれません。
が、せっかくの崇高な目的のために提供されてるMathematicaで、萌え画を書かせて遊ぶのもなんですけど・・・
私は時々2次方程式を解くことがあるので、これはありがたい発表です。早速入れようかと思ってます。
![]() |
« キロボの乗った国際宇宙ステーションを探せるアプリ | トップページ | ドコモ版iPhone 5cの白ロムを購入 »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 4つのカメラを取り付け可能にするアダプタ「Raspberry Pi用マルチカメラアダプタ」(2021.03.03)
- Raspberry Pi × 画像認識 で「後出しじゃんけん機」作ってみた(2021.02.27)
- 550円のラズパイの名を冠するボード「Raspberry Pi Pico」(2021.01.23)
- Raspberry Piは壊れやすいのか!?(2021.01.10)
- キーボード一体型Raspberry Pi 4が2021年に国内発売(2020.11.07)
« キロボの乗った国際宇宙ステーションを探せるアプリ | トップページ | ドコモ版iPhone 5cの白ロムを購入 »
コメント