電子レンジでスマホを充電!?する技術が開発される
ちょっと前に「iPhoneを電子レンジに入れてチンすると短時間で充電できる」というデマが流行りましたが、こちらは真面目な(?)話。
電子レンジから出るマイクロ波でスマートフォンが充電できる!? « WIRED.jp
電子レンジの中ではなく、外に漏れるマイクロウェーブを充電に利用するというものです。
つまり、放っておけば無駄になるエネルギーを流用するという発想。
この外に漏洩しているマイクロ波のエネルギー量は1平方センチメートル当たり平均で約0.5mWと微弱な量。現状では消費電力が極めて少ない機器を動かすのが精一杯のようで。
ところで、電子レンジって内側が汚れてるとかなり電力効率が下がるそうです。時々レンジの中はきれいにした方がいいようです。
卵を入れると爆発するというのは有名な話ですが、私が以前砂糖をめちゃくちゃ入れたコーヒーをレンジであっためたら、飴のようにかちんかちんになったことがあります。
人類の発明したうちでもっとも不可解な(?)動作原理で動いているという人もいるほどの電子レンジ。意外と置くが深いようです。
![]() |
« 理系のためのiPadアプリ | トップページ | レゴムービーのキャラクターが来年発売へ »
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- COCOAアプリを完全に消す方法(iPhone、Android)(2022.11.14)
コメント