電子レンジでスマホを充電!?する技術が開発される
ちょっと前に「iPhoneを電子レンジに入れてチンすると短時間で充電できる」というデマが流行りましたが、こちらは真面目な(?)話。
電子レンジから出るマイクロ波でスマートフォンが充電できる!? « WIRED.jp
電子レンジの中ではなく、外に漏れるマイクロウェーブを充電に利用するというものです。
つまり、放っておけば無駄になるエネルギーを流用するという発想。
この外に漏洩しているマイクロ波のエネルギー量は1平方センチメートル当たり平均で約0.5mWと微弱な量。現状では消費電力が極めて少ない機器を動かすのが精一杯のようで。
ところで、電子レンジって内側が汚れてるとかなり電力効率が下がるそうです。時々レンジの中はきれいにした方がいいようです。
卵を入れると爆発するというのは有名な話ですが、私が以前砂糖をめちゃくちゃ入れたコーヒーをレンジであっためたら、飴のようにかちんかちんになったことがあります。
人類の発明したうちでもっとも不可解な(?)動作原理で動いているという人もいるほどの電子レンジ。意外と置くが深いようです。
![]() |
« 理系のためのiPadアプリ | トップページ | レゴムービーのキャラクターが来年発売へ »
「Android」カテゴリの記事
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
- コロナ接触確認アプリが741万ダウンロード、陽性報告は19件(2020.07.18)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- SONY Tablet Sの未使用品が3980円!?(2020.04.26)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
コメント