NHKテキストの音声データがオンライン購入できるように
NHK語学のテキストの音声データがオンラインでも購入可能になったそうです。
NHK 語学、ついに音声データのオンライン販売をスタート! | Techable
「雑誌オンライン+BOOKS」ではNHK語学『NHK ラジオ ラジオ英会話』、『NHK ラジオ 入門ビジネス英語』、『NHK ラジオ 実践ビジネス英語』のテキストと合わせて、音声データを購入することが可能になりました。
語学というのはやっぱり耳で学習するもの。いまどき通勤中にスマホを持っている人が多いので、こういうものがダイレクトにデジタルデータで入手できるという環境はありがたいことです。
ちなみに、価格は電子版テキストは一か月分でいずれも350円、音声データは上下巻に分かれてるものは一つ700円(つまりひと月分なら1400円)、入門ビジネス英語のみは一つまとめて1200円でした。
高いと見るか、安いと見るかはいろいろありそうですが、昔からはNHKのラジオ語学放送の利用は定番の語学学習法だっただけに、時代に合わせてきたことは大きな意味があるように感じます。
![]() |

« XバンドMPレーダーで見ると年中雨降ってる場所 | トップページ | iPhoneのイヤホンジャックにレーザーポインターが! »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「Android」カテゴリの記事
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« XバンドMPレーダーで見ると年中雨降ってる場所 | トップページ | iPhoneのイヤホンジャックにレーザーポインターが! »
コメント