iTunes、AppStoreでフィリピン台風災害支援活動の寄付受付中
iPhoneでAppStoreのトップページを覗いてみたら、フィリピン台風災害の義援金を受け付けてるメニューがありました。
とりあえず、1000円分の寄付を申請。
東日本大震災のときもそうですが、オンラインでさっと寄付できる時代になりましたよね。
スマートフォンの登場で、いつでもどこでも気軽にモバイルできるようになりましたが、その恩恵の一つともいえるんじゃないかと思います。
こういうものに対しては、我々も気軽に応じるべきなのかもしれません。
本当はボランティアなどで現地に赴くのが一番なのでしょうが、さすがに遠く離れた場所なので、こんな些細な支援だけさせていただきます。
明日もコーヒーを数杯我慢して500円寄付してみようかな。
我々が快適な生活をしている間、現地では大変な状況を過ごしているわけですし、ほんの少しの我慢が一日も早い復興を手助けすることになるかもしれません。
ところで、フィリピンっていろいろな輸入品でお世話になってるはずなんですが、私にとってはなじみ深いとは言いがたい国です。
これを機会にフィリピンのことを知るのもいいかもしれませんね。
![]() |
« ”うつぶせモバイル”に適したクッション「うつぶせ寝クッション」 | トップページ | この季節には便利なガジェット・アプリ特集!? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« ”うつぶせモバイル”に適したクッション「うつぶせ寝クッション」 | トップページ | この季節には便利なガジェット・アプリ特集!? »
コメント