iPhoneでも使える上海問屋のハンディスキャナ
iPhoneと組み合わせると便利そうなハンディスキャナを上海問屋が販売しています。
上海問屋、iPhoneで利用可能な無線LAN搭載のハンディスキャナ | アクセサリ | iPad iPhone Wire
Wi-FiでiPhone/Android端末/PCへ転送可能なハンディスキャナ。お値段は8千円ほど。
microSDメモリも内蔵可能で、単体でも使用可能。ちょっとしたメモを取り込むのに便利そうです。
iPhoneのカメラでもいいんですが、どうしても本などを取り込むとゆがんでしまいがち。
打ち合わせの議事録などを取り込むことも可能なので、取り込んでそのまま職場のメンバーにメールでしゅっと送れます。うちの会社でそれをやると、多分起こられますが。
アイデア次第ではいろいろ使えそうなガジェットです。
![]() |
« b-mobile、月額1,560円でデータ通信使い放題(200kpbs)の電話SIM発売で他のMVNOに宣戦布告!? | トップページ | 航空機にも持ち込めるライトサイズの”SUGOI BATTERY Air” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
コメント
« b-mobile、月額1,560円でデータ通信使い放題(200kpbs)の電話SIM発売で他のMVNOに宣戦布告!? | トップページ | 航空機にも持ち込めるライトサイズの”SUGOI BATTERY Air” »
うーん、ハンディスキャナ似たようなの持ってますが
読み込みにコツがあるみたいで歪むんですよね。
補正がかからないならデジカメで撮影の方がいいですよ。
投稿: シロツグ | 2013年11月16日 (土) 12時51分
こんにちは、シロツグさん。
ううん、そんな欠点があったんですね。確かにまっすぐ読み取るのはかなりコツがいりそう。
一番いいのはやっぱりドキュメントスキャンということになりますかね?
投稿: arkouji | 2013年11月16日 (土) 16時22分