iPhoneでも使える上海問屋のハンディスキャナ
iPhoneと組み合わせると便利そうなハンディスキャナを上海問屋が販売しています。
上海問屋、iPhoneで利用可能な無線LAN搭載のハンディスキャナ | アクセサリ | iPad iPhone Wire
Wi-FiでiPhone/Android端末/PCへ転送可能なハンディスキャナ。お値段は8千円ほど。
microSDメモリも内蔵可能で、単体でも使用可能。ちょっとしたメモを取り込むのに便利そうです。
iPhoneのカメラでもいいんですが、どうしても本などを取り込むとゆがんでしまいがち。
打ち合わせの議事録などを取り込むことも可能なので、取り込んでそのまま職場のメンバーにメールでしゅっと送れます。うちの会社でそれをやると、多分起こられますが。
アイデア次第ではいろいろ使えそうなガジェットです。
![]() |
« b-mobile、月額1,560円でデータ通信使い放題(200kpbs)の電話SIM発売で他のMVNOに宣戦布告!? | トップページ | 航空機にも持ち込めるライトサイズの”SUGOI BATTERY Air” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「パソコン系」カテゴリの記事
- メインPCのストレージをキオクシア製2TB NVMe M.2 SSDにしてみた(2023.05.23)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」を完走してみた(2023.05.01)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」が24日にSteamにてリリース(2023.04.22)
- 64GBメモリー(32GB×2)にしてみた等(2023.04.08)
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「Android」カテゴリの記事
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント
« b-mobile、月額1,560円でデータ通信使い放題(200kpbs)の電話SIM発売で他のMVNOに宣戦布告!? | トップページ | 航空機にも持ち込めるライトサイズの”SUGOI BATTERY Air” »
うーん、ハンディスキャナ似たようなの持ってますが
読み込みにコツがあるみたいで歪むんですよね。
補正がかからないならデジカメで撮影の方がいいですよ。
投稿: シロツグ | 2013年11月16日 (土) 12時51分
こんにちは、シロツグさん。
ううん、そんな欠点があったんですね。確かにまっすぐ読み取るのはかなりコツがいりそう。
一番いいのはやっぱりドキュメントスキャンということになりますかね?
投稿: arkouji | 2013年11月16日 (土) 16時22分