ルパンでさえも突破不可能!?なレーザーを使ったセキュリティDIY方法
ルパンをはじめとする昔のアニメではよく出てくるレーザーを使ったセキュリティ装置を実際にDIYする方法が出ているようです。しかも格安で。
部屋中に赤いあのレーザーが! 数百円で防犯レーザー感知システムをDIY : ライフハッカー[日本版]
要するに、レーザー光が途切れるとブザーがなる仕組みのようです。
たくさんのレーザー光を張り巡らせるにはこれをいくつか作ればいいのか・・・と思いきや、小さな鏡をたくさん使えばいいんですね。これならかなり安上がり。
レーザーポインターも1000円以下で入手できるようになりました。本気で使うなら電源を確保しないといけないような気もしますが、なかなか面白そうですね、これ。
ただしレーザーポインターが目に当たると失明する恐れもありますので、扱いは要注意です。
![]() |
« セレブ愛用?のiPhoneケース「ゴージャスリアルファーiPhoneケース」 | トップページ | 人工知能がセンター試験模試で387点/900点中を獲得! »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 「味わうテレビ」を明治大学教授が開発!?(2021.12.28)
- 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー(2021.10.23)
- 怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……(2021.09.30)
- トヨタ博物館へ行ってきました(2021.08.12)
- Yolov4で物体検出した対象にIDつけて追いかけ(トラッキング)つつ、ある場所を通過した人をカウントするやつ作ってみた(2021.07.26)
« セレブ愛用?のiPhoneケース「ゴージャスリアルファーiPhoneケース」 | トップページ | 人工知能がセンター試験模試で387点/900点中を獲得! »
コメント