フルセグチューナー搭載の7インチAndroidタブレット
ノーブランド系の安いAndroidタブレット端末ですが、ワンセグだけでなくフルセグチューナーを搭載しています。
地デジ対応のタブレットが発売、フルセグOKで14,800円、画面は7インチ - AKIBA PC Hotline!
EPICTというメーカーが出した「ETJ-2702SW」という7インチタブレット、CPUはデュアルコア Cortex A7(1GHz)、メモリ 1GB、ストレージは4GB。Androidは4.2を搭載で重量は330g、5時間駆動、お値段は14,800円。
解像度が800×480なので、せっかくのフルセグでもフルHD画質とはいきませんが、ワンセグよりはきれいに映るそうで。フルセグチューナー付きなので、mini B-CASカードもついてます。
Google Play対応やアプリの互換状況は分かりませんが、モバイルテレビ、メディアプレーヤーと割り切ればまあまあの品かと思います。
ところで受信感度については何も書かれていません。しかし中華系テレビチューナーって受信感度がいまいちな物が多いため、多分それなりだと思われます。
アンテナ塔から離れた場所ではあまり使い物にならないと覚悟しておいた方がいいでしょう。
![]() |
« Appleジーニアス用iPhone分解ツールが便利すぎる | トップページ | かの国の無慈悲な攻撃から日本を守るゲームアプリ”Missile Defense” »
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
コメント
« Appleジーニアス用iPhone分解ツールが便利すぎる | トップページ | かの国の無慈悲な攻撃から日本を守るゲームアプリ”Missile Defense” »
GPSは付いていないみたいですね?
これにGPSや
AV入力(アナログ映像・音声入力)が付いているなら…。
車の中に持ち込んでカーナビや
CD/DVDの再生可能なカーステレオの
モニターディスプレイにも使えるんですがねぇ
そうそうBluetoothも
仕様表には記載が無いので
付いてないんでしょうね。
投稿: enutea | 2013年11月19日 (火) 12時36分
こんにちは、enuteaさん。
どうなんでしょうね?スペックがいまひとつ不明な部分が多くてなんともいえませんが、値段から考えるとAndroidの入ったテレビというところなんでしょうね。
あまり期待してはかわいそうかもしれません。車内用テレビくらいに考えた方がいいんでしょうね。
投稿: arkouji | 2013年11月19日 (火) 23時14分