« アイソン彗星 消滅か!? | トップページ | シャープX1でUSBキーボードを使えるようにするアダプター »

2013年11月30日 (土)

10月の日本におけるiPhoneのシェアは76%!

世界ではiPhoneのシェアは下がりつつあると言われてますが、ここ日本ではドコモの参入によりむしろ上昇中のようです。


日本はiPhone爆売れ。アップル、10月の国内スマホ販売数で76%のシェアを獲得 : ギズモード・ジャパン


日本で売れたスマホのうち4台中3台がiPhoneという状況だったようです。


しかもそのうち61%がドコモ版だったそうで。


11月になってiPhone 5sの在庫も豊富になり、先日はついに即日渡しが可能になったばかり。さらにiPhoneの拡大に弾みがつきそうです。


auではなくドコモがこれだけ多いというのは、やはり根強い回線への信頼度があるんでしょうね。これに関しては、4キャリアを使ってみた私にとっても実感していることです。


先日も書きましたが、auはいまいち接続が悪い。つながれば速いが安定性がイマイチだめ。通信形式が他と比べて特殊なせいで、一旦切れると復帰に時間がかかるという欠点があります。


Softbankは変なところで帯域規制かけてるし、結局私がこれまで使ってきたうちで最も無難な回線が今のところドコモ回線を使ったIIJmioです。


そう感じてるユーザーが多いんじゃないでしょうか?"ドコモでiPhone"が最強の組み合わせと以前から言われてますが、その通りだと思います。


私もau脱出を計画中。料金でも下がらない限り、auにとどまる理由が見当たりません。


11月はSoftbankがiPhone 5cの投げ売りを敢行してるため、ドコモのシェアは下がりそうですが、来年以降はどうなるんでしょうかね…


いずれにせよ、iPhoneが主流という状況は変わりそうにありません。この日本では人気のあるこの機種のシェアを巡って、さらに競争が激化しそうです。


Apple docomo iPhone5c White 16GB [ME541J/A]


« アイソン彗星 消滅か!? | トップページ | シャープX1でUSBキーボードを使えるようにするアダプター »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月の日本におけるiPhoneのシェアは76%!:

« アイソン彗星 消滅か!? | トップページ | シャープX1でUSBキーボードを使えるようにするアダプター »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村