« iPhoneの予測変換が面白すぎる件 | トップページ | 各キャリアのiPhoneの分割払い残債を一括払いに出来るのか!? »

2013年10月 2日 (水)

零式艦上戦闘機の製造番号に使われているフォント 配布開始

なんだか味のあるフォントですね。

【レビュー】零式艦上戦闘機の製造番号プレートで使われた書体を再現する「FGゼロゴシック」 - 窓の杜

FGゼロゴシックというんだそうで、カタカナはすべて直線で表現されている字体。

零式艦上戦闘機とかかれてますが、要は軍用機に使われていた字体なんでしょうね。

元はひらがなが使われていないのですが、これにそれっぽいひらがなを含めたフォントにして後悔されてるそうです。

自分のパソコンなどにそれっぽい製造番号などを書いて貼り付けると戦闘機っぽいイメージになるんでしょうかね?ついでに”ノルナ””フムナ”も書いておくとなおベターかも。

1/48 傑作機シリーズ No.108 三菱 零式艦上戦闘機 二二/二二型甲 61108

« iPhoneの予測変換が面白すぎる件 | トップページ | 各キャリアのiPhoneの分割払い残債を一括払いに出来るのか!? »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 零式艦上戦闘機の製造番号に使われているフォント 配布開始:

« iPhoneの予測変換が面白すぎる件 | トップページ | 各キャリアのiPhoneの分割払い残債を一括払いに出来るのか!? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村