ディズニーが低価格な指発電システムを開発
ディズニーといえばファンタジーで夢のある世界を実現してくれるところ、というイメージですが、がちで夢のような技術を作り出してるようです。
ディズニーが開発した「指発電」システム « WIRED.jp
指でこすることで発電する仕組みで、LEDを光らせたりE-Inkのディスプレイを駆動させるだけの電気を発生させることが可能。
この技術そのものは既にあるものですが、非常に高価なものだったのを安価に作り出す技術を開発したというのが今回のディズニーのすごいところです。
夢を現実に、というのは何もアニメだけではないようです。なかなかやりますね、ディズニー。
![]() |
« 富士通のらくらくスマホがフランスでバカ売れ状態だそうで | トップページ | iPhone 5cの防水ケースって »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 「味わうテレビ」を明治大学教授が開発!?(2021.12.28)
- 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー(2021.10.23)
- 怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……(2021.09.30)
- トヨタ博物館へ行ってきました(2021.08.12)
- Yolov4で物体検出した対象にIDつけて追いかけ(トラッキング)つつ、ある場所を通過した人をカウントするやつ作ってみた(2021.07.26)
« 富士通のらくらくスマホがフランスでバカ売れ状態だそうで | トップページ | iPhone 5cの防水ケースって »
コメント